iPhoneの電池の持ちについて
iPhone 3GSを購入しました。
購入当日に初期設定を行って24時間以上充電。
無線LANとBlueToothはオフにして、満充電を確認して電源からはずし、iPhoneをスリープにして持ち歩き、
ちょうど10時間後にスリープから復帰したところ、電池残量が50%になっていました。
そこでソフトバンクからのメールを確認し、スリープ。
たまたま充電を忘れていて10時間後に復帰すると、電池残量は40%でした。
前日の電池の減少度合いからすると空っぽになっていると思ったのですが、意外でした。
購入してから、多量のデータを通信をするアプリは使用していませんし、インストールもしていません。
通信はソフトバンクからのお知らせメール数通受信・確認したくらいで、電源をはずしての使用はそれだけなのですが、
電池の持ちとしてはこんなものなのでしょうか。
もしくは、一般的に充電池の使い始めは残量表示に誤差があるという話があるようですが、
それと同様にそのうち安定するのでしょうか。