中古Nワゴン購入、ナビお任せ7インチにしたが。。
お世話になります。
車に詳しくない40代女性です。
中古車屋で、Nワゴン購入を契約したのですが、車検やら色々やってる中古車屋(こういうのも詳しくないのですが、、)で、ナビがついていなかったので、7インチナビを135000円(工賃込)でお任せしました。
機種は、来てみないとメーカーなどわからず選べないとの事ですが、こういうものなのでしょうか?
インタイプ?(はめ込み型)だとこれくらいの金額と言われ納得して契約したのですが、後から8インチでもよかったのでは?と思ってしまっています。
どちらがおすすめでしょうか?
軽自動車だと、8インチは大きいでしょうか?
はじめてナビ搭載の車に乗るので(今まで日産ノートでしたがナビありませんでした)7インチで十分、無難でしょうか?
ナビ購入はやめて、後から自分でじっくり選んでイエロー〇ットなどのお店で購入取付してもらったほうが良いでしょうか?
契約してしまったのですが、お金の振り込みはまだで、車両価格は現金でお支払いですが、ナビとETC取付代金は(ETCもなく今回購入取付)クレジット払いにしたので、あとからです。
契約後なので、契約変更は無理なのでしょうか?
お店にとってみれば、たとえ8インチにして金額が上がったとしても契約変更は迷惑になってしまいますか?
色々と教えて頂けたら、助かります。
どうかよろしくお願い致します。
お礼
そうですね。やっぱりダメでした。