• 締切済み

Excelとプリンター

エクセルで同一シートを複数枚プリントする場合プリンターがエプソンでもキャノンでも1枚毎にプリント指示をしなくてはなりません。この動作はエクセルにあるのかプリンター側にあるのか、そして連続印刷する方法があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.3

1シートを複数毎印刷するだけなら、 印刷時に印刷部数を指定すれば良いだけでしょう。 複数シートに跨っていくつも印刷する場合は、 それぞれのシートで他と同じになるように印刷設定のみ 実施しておき、Ctrlキーを押しながらシートタブをクリックし 印刷したいシートを選択して、印刷時に印刷対象を選択したシート にすれば分割印刷や両面印刷を含め綺麗に印刷できます。

sikatyan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sikatyan
質問者

補足

私の質問が説明不足だったようです。 複数枚印刷するときは「ファイル」「印刷」の次に表示されるウインドウで「部数」指定で必要枚数を指定します。 次に表示されるプリンターウインドウでワードなどでは1/5のように指定枚数が分母に、現在プリントしている枚数が分子に表示されます。2/5、3/5と自動的に変化し5/5となって指定枚数印刷でき完了します。しかしエクセルの場合はいつも1/1となって表示され度ごとにプリント「OK」を要求されるのです。 指定枚数が完了するまで同じ動作となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

エプソンであろうがキャノンであろうがどこのメーカーでもプリンター側で枚数設定をします。 プログラムからプリント指示をすればインストールされているプリンターのドライバーの設定画面が出て枚数設定でも、カラー/モノクロ印刷設定、縮小拡大印刷設定、用紙設定等の各種設定が出来ます。

sikatyan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sikatyan
質問者

補足

私の質問が説明不足だったようです。 複数枚印刷するときは「ファイル」「印刷」の次に表示されるウインドウで「部数」指定で必要枚数を指定します。 次に表示されるプリンターウインドウでワードなどでは1/5のように指定枚数が分母に、現在プリントしている枚数が分子に表示されます。2/5、3/5と自動的に変化し5/5となって指定枚数印刷でき完了します。しかしエクセルの場合はいつも1/1となって表示され度ごとにプリント「OK」を要求されるのです。 指定枚数が完了するまで同じ動作となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.1

印刷のときにメニューから印刷を選んで枚数指定してはいかがですか

sikatyan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sikatyan
質問者

補足

私の質問が説明不足だったようです。 複数枚印刷するときは「ファイル」「印刷」の次に表示されるウインドウで「部数」指定で必要枚数を指定します。 次に表示されるプリンターウインドウでワードなどでは1/5のように指定枚数が分母に、現在プリントしている枚数が分子に表示されます。2/5、3/5と自動的に変化し5/5となって指定枚数印刷でき完了します。しかしエクセルの場合はいつも1/1となって表示され度ごとにプリント「OK」を要求されるのです。 指定枚数が完了するまで同じ動作となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A