難問です。固定電話から携帯電話(電話帳に登録済)への着信で発信元番号のみしか表示されないのは何故?
ある日、携帯電話から着信音が鳴ったので、待ち受け画面を見ると、
発信元の電話番号のみが表示されていたので、誰だろうと思いながら、
通話すると、携帯電話の電話帳に登録されているAさんからでした。
なぜ、着信時にAさんの名前が表示されなかったのだろうと不思議に思い、
日をあらためて、自宅の固定電話から、その携帯電話に電話すると、
登録されている自宅名と自宅の電話番号が待ち受け画面に表示されていました。
携帯電話の故障ではないかと携帯電話会社に問い合わせると見間違えではないかと言われ、
納得されないようでしたら携帯をお持ちいただくか、
Aさんの固定電話会社に問い合わせて下さいと言われました。
それで、Aさんの固定電話会社に問い合わせると、
そのような操作とかサービスはまったく行っていませんとのことでした。
それから、しばらくして携帯の着信履歴を見ると、Aさんの名前がしっかりとあり、
その旨を携帯電話会社に告げると、やはり見間違いではないかと言われてしまいました。
しかし、電話番号しか表示されず、誰だろうと思って、
通話したことには間違いないという自信があります。
どうなっているのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 解決しました!!! ずっとこの意味がわからず、呼び出し時間を決めるのだと思い込んでいました。 助かりました。 感謝感謝です。ありがとうございました(^^)