憧れだけど高すぎる婚約指輪
今、ハリーウィンストンとラザールダイヤモンドの婚約指輪で悩んでいます。(今週末に買いに行く予定です。)
ハリーウィンストンは昔からの憧れ、ラザールは実際に色んなお店を見てみて一番輝きに感動しました。
彼は私が元々ブランド好きということもあり、ハリーにしていいよと言ってくれています。彼自身もハリーというブランドに惹かれているそうです。
でも、でも、とにかく高いです!!
ブランド好きな方、宝石好きな方に特にお聞きしたいのですが、婚約指輪を買われる際には、ブランドとダイヤの質、どちらをより重要視されますか?
ラザール(0.69カラット、Eカラー・VVS1)113万円
ハリー(0.7カラット、Eカラー・VS1)153万円
ハリー(0.73カラット、Eカラー・VVS2)172万円
ハリー(0.73カラット、Dカラー・VS1)167万円
以上の4点で悩んでいます。
予算の上限が決まっていればその範囲内で良い物をと考えますが、彼は0.7カラット前後でDかEカラーでVS1以上の私が納得するものを、と考えてくれています。
彼に甘えてハリーにしてもよいのか。ラザールとの価格差がありすぎること、ラザールでも十分にダイヤがきれいなことで、悩みに悩んでいます。
(ちなみに、彼も私もラザールのバックにプリモジャパンがあることを気にはしています。)
私個人の悩みで恐縮ですが、みなさまのご意見を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
お礼
はじめまして^^ こちらこそよろしくお願いいたします☆ そうですよね。。。 新婦の薬指は5号と激細なんです。 そんなものを作らせといてキャンセルされたらたまったものじゃないですもんね^^; そうではないのかな~っと思ってはいたのですが、大金なので少し心配でした。 monta47様のご回答を聞いて少し安心しました。 ご回答ありがとうございました。