• 締切済み

最近:カオプラビハーンに行かれた方いますか?

カンボジア側からは行けるようですが、 タイ側から最近行かれた人はいますか? 2月に非公式で再開されたって噂がありますが、本当かどうか分かりません。(一時的だったのかもしれません)

みんなの回答

  • N-MIAW
  • ベストアンサー率49% (90/181)
回答No.2

タイ在住です。 私もカオプラビハーンには未だ行ったことがないのですが一度は是非行きたいと思っています。 さてご質問のタイ側情報ですが、09年6月25日付けのタイ語紙(Krungthep Turakit)情報です。 内容としてはタイ森林国立公園事務局が、カオプラビハーン国立公園の閉鎖継続(再開期限未定)を決定。 尚、タイ、シーサケット県(カオプラビハーンのタイ側の所在県)知事は観光客を呼び込みたく7月の連休時の一時的再開を要請した様なのですが、タイ天然資源、環境省 森林国立公園委員会側の最終判断は「以前緊張状態が続いているため、観光客の安全確保上、閉鎖継続」 ということです。  またその時期にタイ政府がユネスコに対してカオプラビハーンの世界遺産登録の是非の再検討を要請する動き(カオプラビハーンは昨年7月にカンボジアの世界遺産として登録承認済であるが、タイ政府側はまだ諦めきれない模様:これについては深い理由がありますが説明がながくなるのでここでは割愛します)をかけた様でこれが緊迫状態を助長してしまった様です。 この新聞の記事から1ヵ月経過していますが多分現在も閉鎖状態だと思います。 最近タイのマスコミでもカオプラビハーンの報道がほとんどなく、ということは大規模なドンパチは発生していないと思うのですが、緊張状態は続いている様です。  K-sanが渡航する時期に状況が変わる可能性もありますが、いずれにしても現地情報(非常に少ないですが)をこまめに収集する必要があります。ただ、いかんせん国境情報というのは非常に流動的で正確な情報確保が難しいのが事実です。地元のタイ人だから必ずしも情報に熟知しているとも限りません。  実際のところK-sanがノコノコタイ側から間違ってドンパチ状態のところに行って紛れこんで巻き添い被害にあう可能性は少ないと思います(ゼロ保証はできない)。  タイのカンボジア国境付近はタイの国境警備軍の検問所が数箇所あるので、まして外国人観光客であれば、まずそこで止められて引き返すことになると思います。 カンボジア側からのアクセスについては当方まったく分かりません。

参考URL:
www.bangkokbiznews.com/home/detail/politics/politics/20090625/54640/%E0%B8%...
k-san
質問者

お礼

記載有難うございます。 又聞きなのですが、先週行かれたらまだ閉鎖中だったとの情報を入手しました。しばらくは無理と思われる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korat
  • ベストアンサー率61% (306/498)
回答No.1

 カオプラビハーンからタイ側で車で数時間の所に住んでいる者です。私もカオプラビハーンに是非とも行きたいと思っており、自宅の街にある観光局に時々お邪魔をして、カオプラビハーンは、訪問できるのかと聞いていますが、現在は、出来ないそうです。  同僚のタイ人の話では、周辺の国境には、両国の軍隊が向かい合っているそうで、何時紛争が起こるのか分からないそうです。なお、タイ人の話では、カンボジア側からは、断崖絶壁でカオプラビハーンに入ることが出来ないとのことです。  4月ですのでちょっと古いのですが、在タイ日本大使館のURLにも付近には近づかない様にとの注意情報が出ています。  但し、タイの場合、突然再開する可能性もありますので、出来るだけこまめに情報を確認する必要があると思います。  

参考URL:
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/090407-2.htm
k-san
質問者

お礼

回答有難うございます。 現地の近くの方からの情報は非常に参考になります。 もうしばらく書き込みを待ってみたいと思います。 カンボジア側は、急坂で一般的ではないので、ほとんど知られていないようです。現在でも国境を越えるわけではないので行けるようです。(事前にカンボジアに入っているので) ご参考までに http://4travel.jp/traveler/sketchtravelcambodia/album/10297457/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A