• ベストアンサー

Excel2007の罫線について教えてください

表を作成する際に、書式設定→罫線→線のスタイル で、実線の中で一番細い線と2番目に細い線の中間位の太さの線(写真添付)で表を作りたいのですが、それは無理なことなのでしょうか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.1

罫線としての回答ではありませんが 格子数が多いと実用的ではありませんので、無視してください。 まったく幼稚な方法で申し訳ありませんが 1.とりあえず、挿入→図形→直線で、任意の直線を1本表示します。 2.その直線を右クリック→図形の書式設定→線のスタイル→幅の▲または▼を調整すれば 3.直線の太さを0.25pt間隔で調整して必要な太さに仕上げます。 4.この直線をクリックして両端に現れる小さい○のうちどちらかにカーソルをおいてドラッグすれば任意の長さ或いは方向の直線に変えることができる。 5.↑の直線をコピー・貼り付けたら、方向を90度変えて長さを調整する。 6. 4と5で出来た縦横の直線のコピー・貼り付けを格子の数だけ繰り返せば、罫線らしく見えます。 罫線としての質問に対する正解は私も知りたいです。

pcqa
質問者

お礼

返信が遅れ本当にすいません。 実は、表を作成しながらshorunさんが言われたように、図形から一本づつ作ってみようかなと考えておりました。同じ考えだったことがうれしいです。 大きな表ではないので今回はそのやり方で作ってみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A