締切済み au music port 2009/07/23 20:47 インストールしたら「サービスパック1または2以外はインストールできません」と出てきます 確認したらサービスパック3でした。 2にするにはどうすればいいですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ji-tyan ベストアンサー率29% (271/908) 2009/07/23 21:10 回答No.1 サービスパックを戻す方法を考えるよりauのサイトにアクセスして新しいソフトを手に入れた方が手取り早いですよ。 私もそうでしたので現在は新しいものを入れています。 質問者 補足 2009/07/23 23:08 戻して解決できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A au music port!!!!! au music port のインストール au Music Portをダウンロードし解凍中に「au Music Portをインストールするには、Windows XP Home 及びProfessional Edition Service Pack1 以降がインストールされている 必要があります。」とでます。 パソコンには Windows XP Home とEdition Service Pack3が ちゃんと入っているのですが、、、。 解決方法を教えて下さい!! au music port がインストールできません 環境はOSがXPです。 サービスパック2以降のものも当然入ってます。 何故かインストールしようとすると「XPがサービスパックが必要」 と表示されてそれ以上進めません。 何かご存知の方、お教え下さい。 au Music Port インストール au Music PortをインストールしようとするとWindows XP homeもしくはprofessional edition service pack 1を以降がインストールされている必要がありますってでましたが、この二つは何処でインストールすればいいでしょうか?探しましたがそれらしいサイトが無かったので知ってる方がいましたらよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム au Music Port au Music Portをインストールして(もちろんUSBドライバも!)auのKDDI W41Kを接続したのですが、「通信中・・」から一向に進みません・・・ 取説の通りに確認し、電話とモデムのオプションを押すまでは言ったのですが「テレフォニーサービスの開始に問題がある可能性があります」と表示され電話とモデムのオプションを開けません・・・ これって何のことなんでしょうか? 又、これはウィルス等でなるのでしょうか? 上記と もし分かったら携帯の上手な接続法を教えてください!! au Music Port をインストールできません こんにちは。 私はauのケータイ(W52P)を使っています。 パソコンに入れてある曲やCDの曲をケータイに入れたいと思い、「au Music Port」をインストールしようとしたのですが、 「au Music Portをインストールするには、Windows XP Home 及び Professional Edition Service Pack1 以降が インストールされている必要があります。」 という表示が出て、インストールできません。 パソコンに詳しいわけではないので、さっぱりわかりません。 それと、つい最近にパソコンが壊れたので修理に出しました。 案の定、「データが全て消えることになります。」と電気屋に言われ、 インストールしたものなどが全て消えてパソコンが戻ってきました。 au Music Port をインストールできないことに関係しているんでしょうか? ちなみに、そんなに古いパソコンでもありません。 過去に2回ほど壊れてますが;; FUJITHUのデスクトップです。 au music port がインストール出来ない au Music Port をインストールするにはwindows xp home 及びprofessinal Edition sarvice pack 1 以降がインストールされている必要があります。と言うメッセージが出てきてインストール出来ません。先月パソコンに問題があってリカバー(初期化)しました。前は何の問題もなくインストール出来ました。パソコンは今問題なく順調です。ファイル名指定でwinverを検索したらSarvice Pack 3 がインストールされていました。 au Music Port について 先程W41SAを購入し、au Music Portをダウンロードしたまではいいのですが 携帯をパソコンにつないだときに「ケータイと接続できませんでした」と出てしまします。 USBドライバもしっかりインストールし、インストールできているかも確認しました。 何故つながらないんでしょうか・・・? au Music port について au Music port を起動すると↓ B`s Recorder GOLD Library General Service が無効になっているため、必要なサービスが受けられない可能性があります。 手動または自動に設定してください。 っと出ます。 設定したいのですが やり方が分かりません@@; よろしくお願いします。 au Music Port この間久しぶりに au Music Port(au のサービスでCDから携帯に音楽を転送できるというソフトです)を使用しようと思い起動しようとしたところ ケータイにアクセスするために必要なサービスが起動されていません。 起動します。 とでてきて、 OK をクリックすると au Music Port の起動に失敗しました ケータイを使ったサービスがご利用できません。 au Music Port を終了します。 コントロールパネルの管理ツールーサービスで次のサービスを 「手動」または「自動」に設定し、Windows を再起動してから 再度お試しください。 Remote Access Connection Manager Telephony と出てきました。。 前までは普通に使えていたんですが・・・・ どなたか回答お願いします au music port のアンインストール パソコン初心者です。色々いじっていたらau music portが開かなくなってしまいました。なので一旦アンインストールしてからインストールし直そうと思い、プログラムの削除から削除しようとしたのですが、次の文が出ました。 「この修正プログラムパッケージを開くことができませんでした。修正プログラムパッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせ、windowsインストーラーの修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください。 c:\windows\installer\112e262.msi」 何がなんだかさっぱりです、、どうすればインストールし直せるでしょうか?よろしくお願いします。 au Music Port が使えない! こんばんは。 auのW52Tを使っているのですが、今日からケータイで音楽を聴けるようにしようと思い、W52Tのドライバーをインストールし、au Music Portをインストールしたのですが、接続するたびに、「新しいハードウェアの検出ウィザード」というのが出てきて、「このハードウェアをインストールできません。 このハードウェアのインストール中に問題がありました。 デバイスをインストール中にエラーが発生しました。 データーが無効です。」と表示されます。 もちろん、インストール中にはケータイを接続しなかったので何も問題はないとは思うのですが・・・ また、そのため、新規ユーザー登録もできません。 とにかく、今ものすごく困ってます。解決法を教えて下さい。宜しくお願いします。 ケータイ使用機種:au W52T パソコン使用機種:SONY VGC-H74DB 接続の際に使っているコード:購入時に付属していた接続コード au Music Port がインストールできません Music Portをインストールしたいのですが、エラーになってしまいます。 エラーメッセージは、 ”ドライブが正しくありません:F\ ” です。 私のPCは Windows XPの Media Center Edition なんですが、 やはりこれが原因でしょうか。 対象OSは Home Edition 又は Professionalのだけのようですが、 Vistaなど最新のOSを使ってる場合もインストールできないのでしょうか。 もし、上記Music Portの対応OS以外のOSを使っていて インストールできた方がいらっしゃいましたら、どのように インストールしたかをお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム au Music Port について au W41SAにMusic Portをインストールしましたが、携帯がつながりません。 始めにUSBを入れ、後にMusic Portをインストールしました。 携帯をつなぐと、携帯は「接続できました」の表示が出ますが、PCは「携帯に接続できません」と出ます。 携帯は待ちうけ画面にしてあります。 au Music Port のインストールについて こんにちは。au Music Portをダウンロードしました。最初は、普通に携帯との通信がうまくいきましたが、時間がたって携帯とパソコンをUSBケーブルでつなげるとたしか「携帯と通信できません」というような言葉が出てきました。どのようにインストールしているかと言うと(1)USBドライバをインストール(2)インストールが終わったらパソコンと携帯をUSBケーブルでつなぎ、うまくいっているかシステムのところを開いて確認するとうまくインストール出来ていました(3)USBケーブルをはずしau Music Portをインストール(4)インストールが終わったら再起動(5)再起動が終わりそしたら「最新版のダウンロード」が出てきたのでダウンロード(5)終わったらパソコンと携帯をつなぎ通信設定などをする ここまでが私のインストールの仕方です。説明書を見ながらやっていますがどこか間違っている場所はあるでしょうか?? au music port 僕は、auのW52SHを使っています。 この前、パソコンから音楽を移そうと思ってau music portをインストールしようとしました。 すると、僕のOSはWindows2000なので、 au music portがインストールできませんでした。 ケータイで音楽を聴きたかったのでとても残念です。 ここで質問なのですが、 au music portの代わりができるソフトなどはありませんでしょうか? 乱文になりましたが、ご回答よろしくお願いします。 au Music Port auのW41Sの携帯を買いました。 au Music Portを使えるようにしたいのですが。。。 パソコンはWindowsXPで、USBポートはインストールできました。パソコンのメモリが128MBしか無いみたいで、256MB以上ないとインストール出来ないということのようですが。メモリを増設する?!ということになるんでしょうか?!その場合どうしたらいいのか教えてください。 au Music Port について w41kを買いました。LISMOをやりたいと思いパソコンに音楽を取り込みました。USBのインストールも出来ました。 でも、「プレイリスト」の下にあるという「ケータイ」が表示されていません。どうしたらよいのでしょうか。 AU MUSIC PORT が使えない・・・ AUの携帯「W61CA」に音楽を転送しようと思ってドライバをインストールしたのですがパソコンに携帯を接続してから出る通信画面でエラー(A71200D2)が出ます。W44Tで普通に転送できているのでコードやパソコン自体に問題は無いと思います。デバイスマネージャで見ましたがドライバも問題なくインストールできていました。ヘルプの(1)~(3)を試してもだめでした。いったい何がいけないのでしょうか。 au music port について 機種はw61pなのですが。usbドライバなどをインストール。アンインストール、などをしても何度やっても接続していませんが表示されています 接続されてます、にするにはどうすればいいのでしょうか? おねがいします au music port au music portをインストールしました。でも携帯とパソコンをケーブルで繋いでいるにもかかわらず「転送」にカーソルを置くと「ケータイが接続されていません」と表示されてしまいます。何故なんでしょう? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
戻して解決できました。