転記:
「S-1バトル」とは、以下のようなものです。
1:お笑い芸人が作った2つの映像を携帯電話で視聴して、どちらが面白いのかを毎日ソフトバンクモバイルユーザーが投票で決める企画
2:お笑い芸人に支払われる賞金総額は2億2000万円
3:毎月抽選で「S-1バトルメール」に登録して投票に参加したユーザー10名に10万円(年間合計1200万円)プレゼント
4:最後に行われる「年間チャンピオン大会」に投票した投票したユーザーに抽選で1000万円プレゼント
■パケット定額プランを上限まで使わせることが目的
携帯電話で動画コンテンツの視聴などを行う場合、以下の目安にあるように高額なパケット料金が発生する可能性があるため、「S-1バトル」公式ページでは「パケットし放題」などのパケット定額プランへの登録を薦めています。
つまりソフトバンクモバイルが「S-1バトル」を開催することで得られると考えられるメリットは以下。
1:ユーザーが「S-1バトル」を利用すればするほど、パケット定額プランを上限まで使わせることができる
2:仮にユーザーがパケット通信を行わなくても、パケット定額プランへ加入させることができれば基本料収入が増える
3:もし「S-1バトル」利用者が減少しても、1000万円が当たる最後の「年間チャンピオン大会」でテコ入れ可能
4:優勝賞金やユーザーに支払われる賞金は、ソフトバンクモバイルの加入者の約1.2%弱が1ヶ月でも「パケットし放題」に加入すると基本料金だけでペイできる
5:もし「S-1バトル」の企画自体が失敗に終わっても、春商戦端末の発表会でお笑い芸人を大量に起用したことにより、普段発表会に来ないようなメディアまで発表会を取り上げたため、十分な宣伝効果を得られている。
って事でパケットを使わせて賞金を集めているのに無料な訳がないって事です。
お礼
どうもありがとうございます。 S-1の内容を実際に見れば、パケット通信料金がかかるのは、分かるのですが、メールの受信にも料金がかかるのか?という話です。ドメインが、特殊なので、このメール受信が有料なら、拒否したいんです。確か、iphoneからのメールも有料だったと思うのですが、そういうタイプなのかどうかという話です。