• ベストアンサー

スリープからの復帰が遅くなりました

Lenovoの3000C200 8922B7Jというノートを使用しています。 最近スリープからの復帰に時間がかかるようになってきました。 解消するにはどういう手段がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

Windows Vistaですよね。 スリープだけでなく、ソフトの動きが全般に遅い場合ですが、 電源プラン(コントロールパネル→システムとメンテナンス→電源オプション)の選択が「省電力」になっていませんか? これにしてあると、つねにCPUのクロックが低くなって、処理速度が半減します。 通常は、「バランス」で使ってください。

clr-00-mak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Vistaです。書き忘れました。すいません。 電源プランですが、省電力にはなっておらず、LenovoDefaultとかいう物(他が省電力・高パフォーマンスなのでおそらくバランスに相当?)になっており、また購入初期にいじくって以来、ほとんど設定はいじくっていない(少なくとも自覚的には)ので、設定的に遅い・全般的に遅いとは少し違うのではないかとも知らないながら思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

ハイブリッドモードにしていて、休止状態になっていませんか。 バッテリーが少なくなっていると起動するのがHDDからになりますので 環境再現に時間がかかります。 AC電源をつないだままであれば、休止モードにはならないと思います。

clr-00-mak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノートですが、机の上に置きっぱなしの使い方をしていて、AC電源は常に繋がった状態になっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A