• ベストアンサー

Apacheとは?

今まで気にしてなかったのですが、プログラムの中に「Apache HTTP Server」と言うのがPCを購入した時から入ってますが、そもそもApacheとはなですか?もしなかったらどうなるんでしょうか? Win XP HomeEditionです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinmailg
  • ベストアンサー率51% (60/117)
回答No.3

Apacheとは、Webサービスを提供するためのHTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)サーバソフトウェアです。家庭や業務では利用しません。このソフトを使うのは、そのパソコンでHTTPサーバを構築するときだけです。一般のユーザーは使わないので削除してもかまいません。HTTPサーバーを構築したくなったらApacheはいつでも無料でダウンロードできますからね。どっちにしろ、古いバージョンでは、バグがありそのままHTTPサーバに利用するのは危険です。 教えて!gooはWindowsNTに付属のIISサーバです。

noname#3493
質問者

お礼

ありがとうございました。削除しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Lio
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.4

Apacheは、サーバーソフトの一種です。 通常Webサーバーとして良く使われて居ます。 XPに標準で入ってましたっけ? 自分サーバーでHPを公開する以外は、消しちゃて問題ないでしょう。 かえってApacheが古いバージョンならセキュリティーホールになりかねません。

noname#3493
質問者

お礼

ありがとうございました。 XPに標準で入ってないなら、NECがいれたものでしょうね!12月に購入したバリュースターには最初から入ってました。必要ないので削除しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

Webサーバソフトのことです。 Webサーバを作らないのだったら不要です。

参考URL:
http://www.tryhp.net/homeserver01.htm
noname#3493
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

全世界標準ともいえるWEBサーバのことです。OSはUNIX上で動かすのが一般的ですが、NT版とかも出てました。でもXP HomeEditionに入ってるとは知りませんでした。ちなみに一般のユーザは使わないものです。

noname#3493
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A