• ベストアンサー

複数台パソコン内ファイルの接続と相互書き込み

同じプロバイダー利用でインターネット接続し、活用している「2台」のXPパソコン内ファイルを、互いのパソコンから「覗き見る」と「書き込みが出来る」ことが出来るには、どんな準備が必要なのでしょうか? なを、「ローカルエリア接続のプロパティ」のタブ「全般」では、「Microsoftネットワーク用クライアント」「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」「インターネットプロトコル(TCP/IP)」には、それぞれの文前に「チェックマーク」が入っています。まったくの素人かつ未経験者ですので、懇切丁寧な回答を期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

その他の回答 (3)

回答No.3

>未経験者ですので、懇切丁寧な回答を期待しています。  それが一番難しい注文だったりします。  まぁそれはさておき、予想される多くの環境別にネットワーク構築 手順を案内しようとすると制限字数を超えてしまうのは確実なので、 とりあえず参考になりそうなリンク先の貼り付けておきます。  また、質問者様が初心者である場合は質問者様のPCとネット環境で どういう情報を開示したらいいのかさえも分からないと思います。  そこで、オイラからはきわめて一般的な設定方法をアドバイスして おきたいと思います。  途中で分からない用語が出てきたらグーグルなどで検索したりして なんとか乗り越えてください。 1 ファイルやフォルダを共有する Windows Vista におけるファイルとプリンタの共有  (WinXP でも大差はないはず…引用者の意見) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727037.aspx ネットワーク設定マニュアル(エレコム社提供の PDFファイル) http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/laneed_products/pdf/guide/2-xp.pdf  外部接続ドライブを共有させる方法も基本的な手順は同じです。 2 ネットワークに接続する  これは要するに LANの構築と言うことでアドバイスしておきます。  といっても、下に参考 Webサイトを紹介するだけですが。(^^; 家庭内 LANことはじめ http://kotohazime.fc2web.com/ 家庭内LAN構築に向けて http://www.kateinai-lan.com/index.html  うまくいかない場合は次のページなどを参考にセキュリティの設定 特にファイアーウォールの設定でお互いの通信のブロックを解除する 設定になっているかどうかを確認、要すれば設定変更してください。 ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html ネットワーク・LAN接続できない場合の対処方法一覧 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007348  WinXP や Vistaには、というより NTFS フォーマットのHDドライブ にはアクセス権という問題もあります。  同じ X Pでも、Pro と Home では、また、同じ Vistaの Home でも Premium と Basicでは設定方法が違うようです。  普通は初期設定である「簡易ファイルの共有」を有効にしたままで OKのハズですが、うまく共有できない場合はオフにしてファイルの プロパティから「セキュリティ」タブを開き、アクセス権を変更する 必要が出てきます。 ファイル・フォルダのセキュリティ設定について http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_other.asp?wk=OT-00010 フォルダのアクセス権設定 (NTFSアクセス権設定) http://tdpc.jp/vista_rink/vista16.html 3 ルータを使って外部回線のインターネットに接続している場合の  ルータの設定  通常は初期設定(デフォルト設定)でも大丈夫なはずです。  ただし外部インターネットへの接続方法によっては設定を変更する 必要があるかも知れません。  それは使用しているルータで DHCP 機能を有効にしているかどうか という接続状況によるところが大きいです。  ルータの DHCP 機能を利用していれば各端末 PC のプライベートIP アドレスは自動取得によってルータからの配当に任せているハズです が、普通は特に初心者の場合は自動取得に設定していることでしょう。  その場合は、恐らく設定を変更する必要はないと思います。細部は ルータの取扱説明書を参照してください。  各端末 PC の IP アドレスを固定化したい場合はルータの DHCP を 無効に変更し、端末側 PC にはデフォルトゲートウェイのアドレスと 優先 DNSサーバーのアドレスをルータの LAN側 IP アドレス(WAN 側 IPアドレスに非ず)に指向させておくのが普通です。  詳しくは下の Webサイト辺りが参考になるかも知れません。 固定IPで家庭内LANを構築する手順 (ルータのDHCPを使用しない場合) http://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/netkyo.htm IPアドレスを固定設定する方法 http://www.iodata.jp/support/advice/np-bbrm/ipkotei.htm#WindowsXP  ネットワークドライブの割り当ては、LAN が繋がって共有ドライブ 等が利用できるようになってからの設定手順になります。  今回初めて LANに挑戦する場合は恐らく試行錯誤することになると 思います。  途中でつまずいた場合は、またここで補足すれば更に詳しい誰かが 回答してくれるでしょう。  では、進展のあることを祈っていますので、頑張ってください。

参考URL:
http://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/netkyo.htm
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

2台のパソコンのワークグループ名を共通にしておくこと。 デフォルトのままでもかまいません。 2台それぞれのパソコンから、共有させるドライブまたはフォルダに対して右クリックして“ネットワーク上でこのフォルダを共有する”と“ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する”にチェックを入れて共有名を指定して閉じます。 それそれのパソコンからマイネットワークを開いたとき、ワークグループのパソコンが表示(2~3分の時間がかかるかもしれませんが。)され、共有設定したドライブまたはフォルダとその中身が正常に表示されればOKです。

kamichank
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。検討してみます。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>同じプロバイダー利用でインターネット接続し、活用している これはあまり関係ありません。 2台のパソコンが同じLAN構成に属している事が条件になります。 物理的にはLANケーブルでルーターまたはハブに2台の パソコンが接続されていることです。 また「同じワークグループ名」にしておくことも重要です。 上記の例は一番簡単な例です。これ以上の難しい接続方法は不要でしょう。

kamichank
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。検討してみます。

関連するQ&A