• ベストアンサー

cドライブの容量の増やし方

ウインドウズXPを使ってるんですが、 今度コミックスタジオEXというソフトを インストールしようと思ってるのですが、 私のPCだと14.0GBまで使用できるみたいなんですが、今フォトショエレメンツ0・3とホームページビルダーと(何か不明なんですけど、)preuto!page mangerというこの3つがcドライブの使用領域の大半を占めてしまっています。今空き容量3.33GBです。 でもどうしてもフォトショとホームページビルダーはアンインストールしたくありません。3つめのは何か分からず怖くて 消せません。ちなみにコミスタは3.1GB以上推奨と書いてあります。なので入れれなくはないんですが入れたらパンパンですっごく重たくなっちゃいますよね? どうするのが最善の方法でしょうか? 機械オンチでPCの事あまり詳しくないので 出来るだけ初心者扱いでアドバイスの方、宜しくお願いいたしますm(_ _;)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.4

ほとんどソフト面からなんとかしようとする 回答が多いですけど 正直言ってXPで14Gは狭いです。 パソコンを修理する所もしくは パソコンショップの店員さんに 「ハードディスクのデーターの 引越しを有料でしていただきたいのですが」 と言ってみましょう 容量とか手数料も取られると思いますが 安くて1万以内、高ければ2万ぐらいかな? それか外付けハードディスクとかでもいいですよ USBケーブル挿すだけで容量が増えますので (ただし挿したら挿しっぱなしになると思います。)

kuroitensi
質問者

補足

狭いですか。。7年前購入したものなので;; ちょっとお金がないので1万でもちょっときついです(><) 外付けHDは持ってます! ですがそれ繋ぐとすんごい重いんです;; だからいつも保存したい画像などだけそのHDに 入れて、後は常にはずした状態です。 そっちに保存した方がいいですかね。 出来ればdが空いてるんでdに入れたいんですが。。 今やってみたらエラーになってしまいました(T_T)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • salonpath
  • ベストアンサー率48% (194/399)
回答No.6

ただ「erorr」と表示されるだけですか? 内容があればそれもちゃんと書いたほうがいいです。 あとXPはSP3になってますか?(Service Pack 2以上が動作環境なので) なってなかったら全てのプログラムからwindows updateをしてアップデートしてみてください。

kuroitensi
質問者

お礼

こんばんは。 エラー表示は、全部英語の上、コピー出来なかったんで ここに書けません;すみません。。 そして結局諦めてcドライブにインストールしました(><) パンパンになってしまいましたが。。 あと下の回答で14.0GBは少なすぎると 言われたのでパソコンももう古いですし、 容量の大きいのに買い換えることを(両親にお願いして) 検討することにしました。 色々お騒がせしてすみませんでした。 回答、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

パソコンの状況が書かれていないので推測で書きますが、 Cドライブ以外に空きのHDDドライブがあるなら、アプリケーションをインストールする時にその空きドライブを指定してインストールすれば問題ないです。 次いでに言うと、既にインストール済みのアプリケーションも、一度削除してインストールし直す時にインストール先を変更すれば、Cドライブの空きは増えます。 もしCドライブ以外に空きドライブがないなら、HDDの換装を考えて下さい。

kuroitensi
質問者

補足

ありがとうございます。 dドライブがほぼ全域空いてるんで 今dの方にインストールしたら初めは順調だったんですが 途中で(60%)erorr(エラー)が出てインストールが 終了してしまいました。別にどこか変な場所押しちゃった とかでもありません。なぜでしょうか。 dには無理なのでしょうか。。 もし思い当たる原因があれば教えて下されば 幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

preuto!page manger は、使って無いなら、いらないかもしれないですね。 こういうものらしいです。 http://nj.newsoft.com.tw/products/product-main.asp?productid=JP0001 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2042044.html プリンターのソフトウェア群などにバンドルされていたりするそうです。 まあ、Dドライブがあるなら、そこにソフトウェアをインストールしてもかまわないと思います。 あるいは、ページファイルをDドライブにしてしまってもっよいと思います。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/refresh.html その辺は人によりけりです。

kuroitensi
質問者

補足

ありがとうございます。 preuto!page mangerわざわざご親切に調べて下さって 本当にありがとうございます。 感謝いたします。 以前、仮想メモリの作成場所をDドライブに移してみましょうhttp://www.dougamanual.com/blog/123/708/e3347.html ってのは前にやってみたのですが (意味よくわかってないのですが、こちらで薦められたので;;) dドライブの方がほぼ全域空いてるんで 今dの方にインストールしたら初めは順調だったんですが 途中で(60%)erorr(エラー)が出てインストールが 終了してしまいました。別にどこか変な場所押しちゃった とかでもありません。なぜでしょうか。 dには無理なのでしょうか。。 もし思い当たる原因があれば教えて下されば 幸いです(><)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90237
noname#90237
回答No.2

Cドライブはいろいろな一時ファイルなども書かれることを考えると空き容量が多いに越したことはありません。 Cドライブのデータを減らせばいいので、不要なプログラムを消すことが一番です。 また、マイドキュメント内のデータをCドライブ以外に退避することも考えるべきでしょう。 以下は、それでもだめな例です。 Dドライブが認識されている場合は、ひとつのハードディスクをパーティション分割していることが考えられるので、Dドライブの分をCドライブにまわす方法があります。(パーティション変更のフリーソフトがあります、但し、動作しなくなった際などは自己責任です) ただ、そのCドライブの容量を考えると、一番いいのは大容量ディスクへの引越しです。 あと、先々のことを考えると、マイドキュメント自体をDドライブに移すことをお勧めします。(別件になるため、とりあえず方法についてはここでは書きませんが、それほど難しくありませんし、パーティション変更などと違い安全なやり方です) 他にもメールデータ、お気に入りなどもDドライブに保存することが可能です。 容量圧迫を防ぐ理由もありますが、今回のように、Cドライブがいっぱいでハードディスク事態を交換する必要がある場合などに、データ部分が別ドライブにあることで、データの引越しがかなり楽になります。

kuroitensi
質問者

補足

なるほど。大体わかりました(A^^;) つまり色々なものをcからd等に 移動しといた方がいいということですね☆彡 ですが、 (↓以下コピペ文ですみません;;) dドライブの方がほぼ全域空いてるんで 今dの方にインストールしたら初めは順調だったんですが 途中で(60%)erorr(エラー)が出てインストールが 終了してしまいました。別にどこか変な場所押しちゃった とかでもありません。なぜでしょうか。 dには無理なのでしょうか。。 もし何か思い当たる原因があれば教えて下されば 幸いです(><)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salonpath
  • ベストアンサー率48% (194/399)
回答No.1

コミックスタジオEXは使ったことありませんが kuroitensiさんのPCに、もしDドライブがあって、容量も空いてるなら Dドライブにインストールしてもいいかもしれないです。

kuroitensi
質問者

補足

(↓コピペ文ですみません;;) dドライブの方がほぼ全域空いてるんで 今dの方にインストールしたら初めは順調だったんですが 途中で(60%)erorr(エラー)が出てインストールが 終了してしまいました。別にどこか変な場所押しちゃった とかでもありません。なぜでしょうか。 dには無理なのでしょうか。。 もし何か思い当たる原因があれば教えて下されば 幸いです(><)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A