• ベストアンサー

マクロで、ひとつのフィールドの内容を複数のフィールドに分ける方法について

いつもお世話になっております。 さっそくで申し訳ありませんがマクロで質問です。 読み込んだデータの内容を、決まったバイト毎でフィールドを分けたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか? わかる方がいましたら、アドバイスをお願いします。 例えば、「123AAAあああああ」と1つのフィールド内のあるものを 別々のフィールドに「12」「AAA」「ああああ」となるようにしたいのですが。 また、それぞれのバイト数は決まったものになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.1

>決まったバイト毎でフィールドを分けたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか? MID関数、或いはMIDB関数がありますが、関数ではダメなのでしょうか? あえてマクロで使うなら Sub Macro1() Range("A2").Value = Mid(Range("A1"), 4, 3) End Sub とか Sub Macro1() Range("A2").Value = MidB(Range("A1"), 4, 3) End Sub とかになりますが。

wise123
質問者

お礼

ありがとうございました。 思い通りの結果になりました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A