- ベストアンサー
DFP麗雅宋
デザインを営んでおります。 そこで質問なのですがDFP麗雅宋というのはロゴにしようしても良いものなのでしょうか? 調べたですが、はっきりわからなくて。 会社に入っていたFontなので正規で購入はしていると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 商用フォントではロゴなどの登記・登録できません。 他の「新ゴ、リュウミン、教科書ICA Pro等」でもです。 ご推察の通り「自分で制作しない限り」、商号登記・商標登録はできません。なぜなら「独自性」がなければそもそも登記登録できない物だからです。 皆が使っているフォントで独自性が出せますか? >結構使われているフォントを目にしますが そうですね、その代わりそれらのロゴにはTM等の商標表示がないでしょう?
その他の回答 (3)
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
こちらに詳しい説明があります. http://www.dynacw.co.jp/license/business/index.html これ以上は直接お問い合わせをされたほうが宜しいかと.
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
書き忘れ。 フォントって著作物、つまりメーカーの知的財産権物なんで、そもそも「商標権」に利用できないんです。 まぁこの辺りは専門家(弁理士・弁護士・司法書士等)に聞いてください。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
DTP屋です。 http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Agree.Top?ITEM_NO=SR127680&URL=NCart.Add%3FITEM_NO%3DSR127680 禁止事項の8に「お客様は本ソフトウェアを元にして商標、商号その他商品等表示、ロゴ等に使用し、登記、登録することはできません。 」とあるように商標、商号などの登記・登録は出来ません。 ですが登記・登録をしなければロゴとしても使用は出来ます。 もっとも商号登記・商標登録が出来ないロゴは意味無いと思いますけど?
お礼
そもそもロゴというのは自分で制作しない限り、 商号登記・商標登録ができないと言う事ですかね?? 結構使われているフォントを目にしますが、 それともフォントによっては使用できるものもあるのでしょうか?
補足
ありがとうございます! 確か似にそうですね。。。 危ない所でした。。。 あと、ほかに新ゴ、リュウミン、教科書ICA Pro等はどうでしょう??