• ベストアンサー

XGWorks4.0を使っていると…

YamahaのXGWORKSを使ってREAL TIME入力を行っていると 時たま遅くなるときがあります。やっぱりCPUが遅いのでしょうか? それともRS-232Cで接続してるからなのでしょうか。 やっぱり新しいPCがあれば快適なのでしょうか。 スペック ペンティアム3 800Mhz Memory:256MB HDD:36GB 接続方法 TO-HOST->RS-232Cへ接続しています。 接続キーボード YAMAHA CBX-K1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dtmstar
  • ベストアンサー率44% (51/114)
回答No.1

マシンのスペックとしては、問題ないと思います。 RS232Cは、今の水準からすると遅いですが、 時々遅いという症状の原因ではないと思います。 お使いの音源は何でしょうか? 私のマシンとスペックはよく似ていますが 私の経験では、QY70でもたった事があります。 特にギター・シンセで入力した時のもたり具合は 無茶苦茶でした。 SW1000XGにしたら、もたりはなくなりました。 時々もたる、という事なので 考えられる原因としては、 1.同時発音数を越えている 2.バック・グラウンドで何かソフトが動いている 例えば、 ウィルス・チェック・ソフトが動いている メーラー・ソフトがメール・チェックしている。 上記、2点については、いかがですか?

nanashisan_part1
質問者

お礼

1、同時発音数は軽く超えてると思います。エフェクトで誤魔化してます。 2、ウィルスチェックソフト(バスター2002)が作動・SETI(宇宙探索) お礼が遅れましたことをお許しください。 アドバイスありがとうございました。

nanashisan_part1
質問者

補足

音源はヤマハのQY70です。スコアーアーキティーレーションでクレッシェンドなどを、連続して入力するとすごいもたついて困っているところです。 代わりに内臓音源(ソフト音源)などを使用すると突っかかりはなくなります。外部からキーボードでエクスプレッションをコントローラーで入力したときもなります。MIDIではマシンのスペックは関係ないのですか?

その他の回答 (2)

  • KEMS
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.3

すいません。PC、CBX-K1、QYの接続の状況をもう少し詳しく教えていただけませんか? MIDIのみであるならば、PCのスペック問題ないと思います。(以前の私のPCはもっとひどかったですが問題ありませんでした。) USB MIDIインターフェイスは、音源もキーボードも1台であるなら必要ないと思いますが、PCにUSBポートは付いてますか?

nanashisan_part1
質問者

お礼

補足ありがとうございました。 PC SYSTEMは Micorosoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service pack 2 Intel Pentium III 800MHz 256MB RAM COM1通信ポートの設定は下記の通りです。 Bit/sec 9600 Data Bit 8 parity Not Stop Bit 1 Flow制御 Not Resource I/O 03F8 - 03FF IRQ 04

nanashisan_part1
質問者

補足

接続状況は CBX-K1(MIDI OUT)から出た信号はQY70のMIDI INへ接続され、QY70のToHost端子からPCのRS232C端子へ接続されております。その他のデバイスは接続されていません。MIDI設定はPC-2に設定されています。 デバイス設定: MIDI in:YAMAHA CBX Driver MIDI スルー なし(意味がわかりません(^^;    MIDI out:Yamaha CBX DRIVER/Microsoft GS Wave/YAMAHA-AC-XG-WDM 受信バッファサイズ:8192 送信バッファサイズ:8192 送信インターバル:2000 ウェーブフォーマット:44.100kHz Stereo 16bit MIDI IN フィルター    チェックなし MIDI スルー フィルター  チェックなし 同期           インターナル      MIDI OUTフィルター    Real Time Messege にチェック それとたまにQY70にバッファ(何とか)ってメッセージが表示され音が出たり出なくなったりします。USB1.1x4 ポートついております。 補足の催促などありましたら随時書き込みいたします。

回答No.2

私自身はMacを使っているのですが、リアルタイム入力というのはMIDIの事ですよね。 もしMIDIだけを扱うのであれば、そんなにCPUパワーは必要ないですよ。 おそらくペンティアム3の800Mhzもあれば十分なんではないでしょうか? 遅くなるというのが一体なんの事を指しているのかが分からないんですが、再生する時に発音が遅れるということですかね? ちなみにRS-232Cというものを私がよく知らないのでハッキリとは分かりませんが、もしMIDIケーブルを使っているのであれば再生時の多少の遅れは仕方がありません。 私はUSB接続のMIDIインターフェースを使用していますが、例えばマルチティンバーの音源に対して一本のケーブルで多数の信号(特にサステインペダル、ピッチベンド、ヴォリュームペダル等)を送ると、再生時はどうしてもリズムがよれたりします。 こういう場合はMTRに各チャンネルをそれぞれバラでオーディオデータとして取り込むのが一番いいと思います。 私のアドバイスが的を獲ているかどうかは分かりませんが、一度参考にしてみてください。

nanashisan_part1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考になりました。

nanashisan_part1
質問者

補足

ほとんどMIDIだけ扱っています。やっぱり大量のデータを送るとコンピュータそのものが反応しなくなる症状なのです。音源はQY70です。 ソフト音源だと大丈夫なのですが・・・USBインターフェースというものがあるのでしょうか? 初めて聞きました……。

関連するQ&A