ベストアンサー WindowsXP Home Edition SP3 のセーフモードを起動したい 2009/06/28 22:53 タイトルのとおりなのですがセーフモードの起動の仕方を教えていただけるとありがたいです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RDEF ベストアンサー率45% (5/11) 2009/06/28 23:02 回答No.3 ASUS P5Qのマザーみたいなので、電源を入れた瞬間からF5連打 で入れると思います。 それが無理なら、通常のOSを起動できればの話ですが、msconfig→BOOTINI→/SAFEBOOTにチェックして再起動 全部用が終わったらチェック外すのを忘れずに。 先ほどの画像のBOOTセレクトが出てきたら、WDのHDDを選択すればOK ですが、たぶんF5でセーフモードに入れるはずです。 質問者 お礼 2009/06/28 23:23 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ORZTX ベストアンサー率41% (213/513) 2009/06/28 23:11 回答No.4 マザーメーカーのロゴ(表示ONにしている場合)が消えたあとにF8を押すと起動モード選択画面が出ます。 質問者 お礼 2009/06/28 23:23 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kkaamm ベストアンサー率43% (45/103) 2009/06/28 23:00 回答No.2 電源入れたらF8を連打。 で選択画面になります。 BIOSによっては起動ドライブ選択画面が出ます。。。 それを回避するには、BIOS表示が消えた直後にF8連打。 質問者 お礼 2009/06/28 23:24 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jjplus000 ベストアンサー率29% (49/168) 2009/06/28 22:59 回答No.1 電源を入れてウィンドウズロゴが出るまでのあいだに(起動時に)F8を押す http://www.higaitaisaku.com/safemode.html 参考までにどうぞ♪ 質問者 お礼 2009/06/28 23:24 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A セーフモード 物凄く初歩的な質問で恥ずかしいです。 検索したら死ぬ程出てきて、しかもセーフモードの仕方ではなく、セーフモードで起動してからの作業内容が主な物ばかりで、解りませんでした。 セーフモードって何ですか?セーフモードで起動とは どうすれば良いのでしょうか。 色々読んでいて何となくは解ったのですが、実際自分の派ソでどうやったら良いのか解りません。 2000です。 セーフモードから戻らない タイトルの通りです。 セーフモードから戻せません。 なぜセーフモードになったのかも定かではないです。 助けてください。 OSはウィンドウズMEです。 セーフモード の起動ができません lifebook AH77/J です。 何度してもセーフモード が起動せず、再起動になります。 設定→PC設定の変更→保守と管理→回復→今すぐ再起動する→ ここでオプションの選択が表示されるはずなのですが、そのまま再起動になります。 セーフモード の起動の仕方を教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム セーフモード セーフモードで起動の仕方ってどうしてやるのか教えてください セーフモードから抜けられません。 タイトルの通りなのですが、使用しているPCは富士通のFMV-BIBLOでOSはWindows Meです。 先日何らかのエラーメッセージが出ていたのですが、気にせずにEnterキーを押していたところ、次の起動時からセーフモードでしか立ち上がらなくなってしまいました。 ちなみに、再起動および立ち上げ時にF8を押してノーマルモードでの起動を選択したのですが、依然セーフモードのままです。 僕自身あまりパソコンに詳しくないもので、何か解決方法およびアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 セーフモードで起動しようとしたら、起動しなくなりました。 はじめまして。 セーフモードで起動しようとしてF8を押すやりかたを試みたのですが、「セーフモード」選択後、 ログインしたところ、通常モードで起動されました。おかしいな。 (補足:セーフモード選択後に、黒い画面に「_」が点滅していたのは関係あるのでしょうか?) 次に、msconfigからsafebootにチェックをいれるやりかたで試したところ、 ロゴ画面に入る前に「ご迷惑をおかけします。~」という黒画面に白字で書かれた画面が表れ、 そこから「セーフモード」「通常起動」「前回の起動」一通り試したものの、 ロゴ画面のあと「シャカッシャカッ」という音が聞こえたかと思うと、 BIOS画面に戻ってしまい、ログイン画面にたどり着けなくなってしまいました。 というわけで、立ち上げもままならないために、safebootのチェックを外すこともできません。 とりあえず、いったん電源を切って、BIOS画面のあとにF8を押すと、選択肢が8通りくらいでてくる 画面はでてきます。(でも、どれを選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。) F8を押さないままならば、「ご迷惑をおかけします」画面がでてきます。 でも、この画面にある4通りくらいの選択肢のどれを選んでもやはり同じ画面に戻ってしまいます。 参考になるかわかりませんが、問題までの経緯で思い当たることを書いておきます。 1.更新を求められる(右下にフキダシのでるやつです)。 自動更新設定にしてあるので、おかしいとは思いつつ、更新させる。 2.再起動したところ、画面が初期設定になっている(VSなどをいじってあったので) 3.VSをいじろうと思い、規制解除用パッチをあてようと試みる (前に、規制解除用のパッチの元?を消してしまっていたので)。 4.パッチをあてるには、セーフモードでの起動が必要。 5.F8を使うセーフモード起動失敗。 6.で、上記にいたりました。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。 セーフモードでなく、起動したいのですがやり方がわかりません。 画面のアイコン等が大きく表示され、マウスも使えないことから、「セーフモードで起動しているのでは?」とアドバイスいただいています。 何度、再起動しても同じ現象なのですが、「セーフモードでなく、通常モード(というのでしょうか?)で起動させる方法を教えていただけないでしょうか? セーフモードで起動するには?98 win98です。セーフモードで起動するには、起動時Ctrlキーを押し続けると、MSのサイトにありましたが、できません。そのまま普通にたちあがってしまいます。セーフモードで起動するにはどのようにしたらよいのでしょうか? セーフモードができなくなりました… 昨日解像度の事(タイトル:助けてくださいPC初心者です…。)で質問した者です。 回答くださった方どうもありがとうございました。 昨日早速家でセーフモードにして解像度を変え、再起動してみたのですが真っ暗な症状は治りませんでした。 そしてこの際色々やってみようと思い「セーフモードとネットワーク」を起動したのですが起動でききなかった(真っ暗な画面の左上で「_」がチカチカし続けている状態。所々キーを押すとピッピッと鳴ります。)ので強制終了してもう一度セーフモードを起動しようとすると今度はセーフモードも起動しなくなってしまいました(↑の括弧と同じ状態)。 いったい何が起こっているのか全く分かりません。 どなたか ・もう一度セーフモードを起動させる方法。 ・起動した際解像度を治す方法。 を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。 セーフモードで起動するには? インストールしていたフォントが、ワードのフォント一覧から 消えてしまいました。フォントを復活させるには、 セーフモードで起動すればいいと聞いたのですが、 どうやったらセーフモードで起動できるのでしょうか? Windows98を使っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 セーフモードが起動しない OS:XP HE SP3 ディスプレイに「ウィルスを隔離した」旨のポップアップ表示が出たためセーフモードでPCを起動して全てのドライブのウィルスチェックを実施しようとセーフモードを起動するため「拡張オプションメニュー」「セーフモード」からOSを選択して起動しましたがディスプレイは黒いままでHDDのアクセスランプは点灯状態のままいつまでたっても起動しません。(数回実施)セーフモードが起動しない為電源を強制OFFしています。セーフモードが起動しない原因と対処法はありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。なおWindowsの通常の起動は問題なく起動します。 セーフモードでしか起動しない? OSはWin98です。このPCのHDDが壊れたので、新しいHDDを取り付けて フォーマットしてOSをインストールしました。 いざ、起動させてみると 画面が黒の画面が現れて、いくつかの選択肢を選ぶようになっています。ノーマルとかセーフモードとかです。 でも、セーフモードしか選択出来なくて困っています。 セーフモードではちゃんとWIN98は起動するのですが、どうすればいいのでしょうか?回答宜しくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム セーフモードでも起動しない パソコンが起動できないです。 使用OS XP HomeEdition+SP2 普段からあまり再起動しないのですが、たまたまものすごく重くなったため、3ヶ月ぶりくらいに再起動させようとしたらメニュー?が出てこず、電源ボタンできりました。 その後起動すると、 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 と出て、 セーフモードは セーフモードのみ、 セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回の設定 通常起動 の選択をするように指示された為、一度切ってF8キーをおしてセーフモードでの起動を試みたのですが、起動できませんでした。 とりあえず電源を落とす前ウイルススキャンをして異常はありませんでした。レジストリもいじった覚えがありませんので恐らく大丈夫です。 初めてのトラブルでかなり焦っています。 せめてデータのバックアップだけでも取れたら・・とおもうのですが何か方法はありませんでしょうか。 セーフモード起動 windows98、NECのノートを使用しています。 ここ数日、なぜかセーフモードで立ち上がってくるようになってしまいました。 何度起動しなおしてもセーフモードでしか起動しません。 BIOSの設定も見てみましたが、normalになっています。 どうしたら通常の起動に直せるのでしょうか? ハードには疎くてわかりません。 どうぞアドバイスをお願い致します。 セーフモードの起動 WIN98ですが、画面の一部が文字化けするようになりました。セーフモードで起動したら直るとのことですが、セーフモードの起動ってどうやればいいのでしょう? PC:FUJITSU BIBLO NE3/43E セーフモードでの起動ができません。 セーフモードでの起動ができません。 Windows7 Ultimate マザーボードはP7P55D です。 セーフモード起動は、F8を押すんですよね。 だめです。起動デスクはどれかというメッセージはでるんですが、 そのあと、F8をおしても、通常のOS起動になってしまいます。 どうすれば、起動できるか教えてください。 セーフモードで起動できない OSはwin98を使用してます。たまにはスパイウエアのチェックでもしようと、セーフモードで起動しようとしたところ、起動できませんでした。セットアップメニューから先に進まず、セーフモードを選択してもまたセットアップメニューに戻ってしまいます。ノーマルでは起動できるのですがどーしてしまったんでしょう? セーフモードでの起動の仕方 studio XPS を使用しています。OS は7の64bitです。セーフモードでの起動の仕方はどうすれば良いですか? XPでセーフモードで起動するのは? 題名の通りなのですが、 XP pro でセーフモードで起動するにはどうしたらいいのですか? 教えてください。お願いします。 セーフモードで起動できない。 WIN XP SP2で、F8ボタン押しながらの起動しているのですが、 セーフモードで起動で、エンターぐらいの画面まではいくのですが、 その後、一応ファイル名がだーとでてきて、セーフモードで起動か? ぐらいまではいくんですが、その後なんどやっても通常起動になってしまいます。どうすれば? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。