• ベストアンサー

After effectsで地震のようなエフェクト

隕石が落下してくる動画を、after effectsで作ってみたのですが たしかに隕石が落下してるようには見えるのですが、迫力がイマイチありません そこで、画面全体に地震のようなブレを加えてリアル感を出したいのですが上手くいきません・・・ 画面全体の位置をチマチマ変えてみたりもしたのですが、想像していたものと違います だれか、地震の揺れのようなエフェクトのかけかたを知っていたら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

こちらのチュートリアルの必要な部分(エフェクトやパラメータの設定など)を参考にしてみては? http://www.videocopilot.net/tutorial/earthquake_with_32bpc/ 面倒であればDigieffects社のAurorixプラグインを使用するという手もありますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No1の言ってられるAurorixで作ってみました 自分は音の方が重要だな 参考程度に

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _akiakane
  • ベストアンサー率47% (132/277)
回答No.2

画面動をさせたい場合は、ウィグラーを使ってください。 手動で動かすと、手書きでアニメーションが描ける人でないと失敗します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A