一宮御坂IC~国道137号~富士急ハイランドは混む?
明日車で、春日井ICから富士急ハイランドに行く予定です。
朝6時頃に出発するつもりですが、ハイウェイナビゲータで検索してみると、渋滞はなく、3時間44分かかるとのこと。
朝なので渋滞はないかなと思ってるのですが、このサイトで中央道は土日はレジャー渋滞するというのを知って、
もしかして混むのかもしれないと心配です。
地図によると、一宮御坂ICで降りて、国道137号を通って河口湖まで行くルートもありますよね。
距離的には大月経由で中央道を通るよりは近いのですが、
下道なので、混んでるのでしょうか?
やっぱり中央道で最後まで行った方がすんなり行ける
でしょうか?
行きは高速使っても、帰り(夕方)は一宮御坂まで
137号ってのも混むでしょうか?
高速代の節約にもなるし、違った道も楽しみたいのですが、あまりゆっくりはしてられないので、知らない道を
自分で判断できなくて困ってます。
明らかに高速の方が速い!などの情報待ってます。