• ベストアンサー

起動した時にタスクマネージャーも立ち上げたい

タスクマネージャーを常に立ち上げているのですが 起動した時に自動で立ち上がっているようにするにはどのように設定すればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.1

スタートメニューの[すべてのプログラム][スタートアップ]を右クリックし、[エクスプローラ]を選択します。 エクスプローラが起動し、[スタートアップ]フォルダが開きますので、右ペインの何もない場所で右クリックし[新規作成][ショートカット]で、項目の場所に taskmgr と入力し名前を自由に付けます。 これで、ログオンと同時にタスクマネージャが起動すると思います。

bigier7
質問者

お礼

出来ました、有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

Vistaは起動するだけでメモリーを1GB近く消費しますから、常駐は増やさない方がよいのでは? タスクマネージャをショートカット化しておけばワンクリックで起動できます(「Ctrl」+「Alt」+「Delete」又は「Ctrl」+「Shift」+「Esc」の3つキー操作でも起動できるので同じようなものですが・・・) 「Vistaの高速化&カスタマイズ」 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.v-win.net/interface/taskmanager-shortcut.html
bigier7
質問者

お礼

確かにそうなんですよね、Vistaはモサッと動いて かえって1世代前のXpのマシンのほうがサクサク動きます。 タスクマネージャはソフトのひとつが具合が悪く強制終了しないと駄目なので常に立ち上げているんです。 参考ページを見てVistaの快適化をしてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A