- 締切済み
オプションボタンを使った条件分岐【Excel2007or2003】
毎回お世話になっています。 今回Excelでのデータ作成で不明な点がありましたので、質問させて頂きます。 詳しく説明しますと ○OUT ○IN ↑ の様な2つのボタンを用意し。(両方にチェックはつかない) もしOUTにチェックが付いていればセルA(仮)に INにチェックがついていればセルB(仮)に それぞれのセルの値が表示されるようにしたいのです。 IF文の使い方はわかるのですが、ボタンとどうのように繋げたらいいのかわかりません。 わかりにくい説明かと思いますが、回答お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3
- 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)
- ベストアンサー率40% (705/1742)
回答No.2
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1