旧携帯アドレスを第三者が悪意で取得可能ですか?
タイトルの通りです。キャリアはドコモです。
使用していた携帯アドレスにストーカーまがいのメールが届くようになり、
念のため警察に相談し丁寧な対応をして頂きアドレス変更の勧めを受け変更しました。
新アドレスは家族と親友2人のみに伝えています。
その他の人とは何年も電話でしか連絡を取り合わないので変更連絡が無くとも問題ありません。
また、アドレス変更の経緯は家族のみに伝えており、親友にはただ変更した旨を連絡しました。
これで一安心、と思っていたのですが不安が妄想をかきたてるのか疑問が浮かびました。
メールアドレスの変更を知らないストーカー(?)は、届かないとわかった時に
私が使用していたメールアドレスを取得しようとしたら出来るのでしょうか。
命の危険が感じられるほどの内容ではなかったものの、精神的に追い詰められるようなメールで、
文面も恐喝には当たらず、警察も捜査出来ないように巧妙さを感じるものだったので
どんな手段を用いるか、誰なのか見当もつかない見えない相手に恐れが増大しています。
例えば、旧アドレスをストーカー(?)が取得し私になりすまして私の旧アドレスを知る他の人に
変なメール(トラブルになる内容を)送りつけるなど。
使用されていたアドレスは一定期間取得できないという情報は目にしましたが、
その期間を過ぎた後はどうなるのでしょうか。
もし誰かに取得されてしまうとして、それを防ぐには、ドコモは1日に3度アドレス変更可能なので
たまに一瞬だけ旧アドレスを取得するのを繰り返していくのでしょうか。
(現実的に有効な方法とは思えませんが・・・)
疑心暗鬼になってしまい、おかしな質問で分かりづらいかとは思いますが、
何かご存知の方、こういった場合の対処法などご助力頂きたいのでよろしくお願いいたします。
お礼
ご返答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですか。。。 なんだか悪用されそうで怖いです。