- 締切済み
X11で四苦八苦....インクスケープ
よろしくお願い致します。 X11で先程からうまくいかず困っています。 OSX10.4.11を使っています。 X11をインストールしたのですが.... これまでの経緯を箇条書きにします。 ------------------------------------------------------------ ・インクスケープを使用したいのでX11をここからインストール↓ http://cjmart.in/2006/12/01/install-x11-on-tiger-without-the-tiger-install-dvd/ ・X11インストール後、インクスケープを起動させてみるもDockに表示されるだけで起動せず。 ・とりあえずX11を終了させたくて強制終了させたのですが終了出来なくて....。 ・X11をアンインストールしてみようと思い、com.apple.x11.plistを捨ててみてもダメ でパソコンを終了する事が出来なくなった。(X11が使用中のため終了出来ません、と出ます。) ・そんな時X11Update 1.1.3のソフトウェアアップデートのウィンドウが出てきました。 ----------------------------------------------------------------- とりあえずこんな流れなんですが.... お聞きしたいのは 1 X11を終了させるのにはどうしたらいいですか? 2 X11が古かったからインクスケープが起動しなかったのでしょうか? 3 前のX11が終了出来てないのに新しいX11をインストールしても 大丈夫でしょうか? ------------------------------------------------------------------ それと色々調べていて気づいたのですが、(今は使ってないのですが)以前open officeを 普通に起動出来ました。これはもうx11が入っていると言う事でしょうか? ユーティリティフォルダを覗いても無かったのでインストールしたのですが....。 ちなみにCDが見当たらず、サイトからダウンロードしました。 なんか色々わからない事が多くて質問もわかりにくいと思いますが なにかお分かりの事がありましたら助言頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。