- ベストアンサー
ONスイッチの故障?電気コードの断線?・・(×_×;)へうぷみー!
PCスイッチON→メインランプ赤の点滅→たちあがらず・・ デスクトップ(WindowsXP sp3 5年経過 DEllディメンション4600)が前ぶれなし、いきなりクラッシュです。 症状は・・ スイッチONしましたら、蛍の光のようにメインランプが点滅状態になり、本来であればランプは緑色になって起動が始まるのですが、そこで先に進まなくなりました。 長押しで終了し、周辺機器をはずし、モニターとキーボードだけにして立ち上げようとしましたが、症状は変わらず、コンセントの抜き差ししました。 そしたら、DELL画面からブラック画面になり、「F2で時計をセットしてください。そのまま続けるならF1で」と英文が出ましたので、F1で入り込めましたので、普通に使い、データのバックアップを取りました。 そのときはメールもインターネットも各種アプリも通常に使えました。 終了もできました。 で、次の PC ON も同様のコンセント抜き指しで使い、3回目今日は蛍の赤点滅でコンセント抜き差しでも駄目になりました。 今に至っては、復旧不可能ですか?何か手はありますでしょうか?(×_×;) なにとぞ!よろしくお願いいたしますm(_ _m;) 。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
重ね重ねお心遣いそしてエール、ありがとうございました。 ご報告いたします。 お教えいただいたWebには ----------- 「弊社が販売いたしましたDimension 2400c及びDimension 4600cの一部におきまして、基板上の部品の半田付け接続部が機械的疲労により接続不良となることがあり、電源装置(PSU-電源供給ユニット)が機能しなくなり、その結果、システムが停止または起動しないという症状を引き起こす場合があることが判明いたしました。もしこの障害が発生した場合は、電源装置から稀にですが発煙がみられることがあります。弊社で調査を行った結果、この障害は電源装置の筐体内で終結し、安全上の問題が無いことを確認しています。」 ----------- と書いてあり、さらにそのサービスコードが合致し、TELL致しました。 以下はその回答です。 ▼万一発火しても回りに延焼はしません。筐体内です。家が焼けることはありません。 ▼修理は5年以上経っているので有償(¥22500+部品代)です。 ▼中身のデータは他のPCからの救出が可能と思いますよ。 (T_T)・・それだけでした。開き直った、すごい、やな感じの対応・。 (×_×;)勿論修理には出しません! 3万かかるなら新しいの買いますもんね でも! ( p_q)エ-ン もうDELLは買わない お手数おかけして本当に感謝申し上げます。 ありがとうございました。