ベストアンサー N04Aの着信設定について 2009/06/12 21:46 DoCoMo NO4Aのケータイは、メールの着信設定で呼応時間の設定を出来ないのでしょうか? 折角着うたを設定しても、5秒くらいで終わってしまうので長く設定したいのですが・・・ 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MOMON12345 ベストアンサー率32% (1125/3490) 2009/06/12 23:06 回答No.1 取説の96ページにあるとおり、SETTINGS/SERVICE→着信→メールメッセージ鳴動→時間選択項目→ON→鳴動時間設定 です。 質問者 お礼 2009/06/26 14:34 遅くなってすみません;; 書いてある通りにしたら、できました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォン通信事業者・キャリアdocomo 関連するQ&A N903iの着信時間設定 昨日、N903iにケータイを変えました(FOMA→FOMAの買い増しです)。早速、着うたをダウンロードし、それを着信音に設定しました。 そして、早速メールが来たのですが、着信音時間、つまり、メロディ(着うた)が流れている時間が短かったので、長くしようとしたのですが、やりかたがわかりませんでした。 ずっと、ケータイはドコモのNシリーズを使っていて、この前の機種では着信音時間の設定を長く設定できたので「?」と思っています。 説明書もしっかりと読んだのですが、着信音時間の長さを変えることが書いていません。N903iは、変更できないのでしょうか? 着信の設定について 着信の設定について質問です。 docomoのスマホ、SO-03Dを使用してます。 着うたサイトで、music.jp を使用してるのですが、 スマホではアプリでダウンロードしてアプリで着信設定するみたいなのですが、 本体の設定とアプリの設定、どちらが優先されるとかありますか? アプリで着うた設定をしたのに本体の音が鳴ることがあって疑問に思ってます。 わかる方、教えてもらえたら幸いです。 着信設定できない!! パソコンで作って携帯電話に送った着うたが着信設定できません。mmfファイルや3g2ファイルなど試したのですが、まったくできません。一体どの拡張子、または方法で着信設定できるようになりますか? ちなみに持っている携帯はauのBRAVIAです。よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。 自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。 Docomoの携帯です。PCにあるmp3ファイルをネット上の変換サイトで3GPPに変換し、メールに添付して携帯の方へ送信し、添付ファイルを保存。それから着信音に設定しようと思ったのですが、出来ません。 どこをどう改善すれば着信音に設定出来るようになるのでしょう。 教えてください、宜しくお願い致します。 F-09A 着信音 着うた 先日、SH-03AからF-09Aに機種変しました。 いつもどおり自分で着うたを作り着信音に設定しようと思いましたらできません... いままでは着もとで作って、掲示板に書き込み、携帯でダウンロードしていました。 F-09Aで着信音に設定できる着うたの作り方を教えてください。 よろしくお願い致します。 着信音に設定できません DoCoMoのSH903iを使っています。 パソコンにある音楽を携帯の着信音にしたいとおもってます。 (1) mp4に変換→microSDにコピー→本体にコピー (2) mp4に変換→携帯にメールで添付して送信→本体に保存 (1)では着信音にはできないと聞いたので、(2)で試したのですがダメでした。どちらも500KB以内になるよう変換してやったのですが、着信音の設定が不可になってしまいます。 携帯本体に保存した曲を、メニューの中の情報表示で見ると、ファイル制限が「なし」になっています。サイトから落とした着うたは「あり」になっています。 これも関係しているのでしょうか? 変換ソフトは「QTConverter 1.3.0」というのを使っています。 よろしくおねがいします。 着信拒否設定にしてありますが・・・ ドコモの携帯を使っていますが、先日携帯電話の電話帳から着信拒否 設定してある人から電話が繋がらないとメールが入りました。 勿論、その相手とは話したくないので私は着信拒否にしてありますが 私の携帯に着信履歴が残りました。携帯電話自体で設定する着信拒否 は履歴が残るのでしょうか? 私は着信拒否設定にしてあれば携帯に着信が残らずに電話がかかってきた事すら解らないと思っていました。 でもそうではないのですね・・・。 それとこちらが着信拒否設定にしていた場合、電話をかけた相手には 何かアナウンスとか流れますか? 相手にはどんな状態がおこりますか? (相手に私が着信拒否設定をしていると解りますか) 教えて下さい。 着うたと着信設定 N900iで着信設定で着うたに設定したいのですが、メールの設定に設定できません。どうにかなりませんか? 着信音に設定できない(=;ェ;=) 『3gp.fm』http://3gp.fm/で着うた♪を作成してケータイに転送しましたがケータイで着信音に設定できません? どうしたら設定出来ますか? docomo携帯SH-01A パソコンの曲データをDocomo携帯の着うた(着信音に設定できる)にする方法を教えてください。 ちなみに使用している携帯はDocomoのSH-01Aです。 簡単な方法があればお願いします。 PCに入ってる音楽を着信音(着うた)にする方法(docomoのN900i) PCはXPです。 携帯はdocomoのN900iを使ってます。 着うたフルの料金が高いのでPCに入ってる音楽を携帯動画変換君を使って3gpに変換してメールで送って再生してます。 しかし着信音に設定できません。 着信音にする方法はないのでしょうか? ここで質問するの場違いだと思いますがよきアドバイスをお願いします。 読みにくくてすいません。 自作の着うたが着信音設定できません。 自作の着うたが着信音設定できません。 私はdocomoのSO903iを使っています。 先日、ボーカロイドの曲を着信音設定したいなと考えまして ニコニコ動画からダウンロードした曲を XMedia Recodeというソフトでwavに変換しました。 それをSoundEngine Freeのソフトで40秒ほどにし、 またXMedia Recodeのソフトで次は3g2に変換しました。 それを携帯に添付ファイルとして送信し、 携帯からファイルを開き、保存もできました。 そしていざ着信音設定しようとしますと、このファイルは 着信音設定できないと表示されるのです。 ファイルの詳細情報を表示しますと着信設定可否の欄に不可と書かれています。 やはり正規ダウンロードでなければ着信音設定はできないのでしょうか。 気に入っている曲なので方法があれば教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 3g2で作ったのを着信音に設定するやり方、教えてください! Quick Timeで作った着うたなどを着信設定するには、どういう書き出しをすればいいんですか? 私の携帯はW21SAなのですが、知人にその携帯なら着信設定できると教えてもらったもですが、よくわかりません。知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。 自作着うたの着信音設定ができません ↓↓のサイトを参考に着うたを作成したのですが 着信音設定ができません。着信音設定ができるソフトを 使用したのですがダメです 教えてください http://freeism.jp/youi.htm 携帯 DoCoMo SH901is ミニSDカード256MB です。 P-10A 着信音設定 現在docomoのP-10Aを使っていて着信音を変えようと思っています。 http://3gp.fm/upload.aspx このサイトを使って携帯に自分の好きなmp3の音楽ファイルを送ってiモーションにすることはできたのですが、その音楽ファイルを着信音などに設定することができません。携帯サイトなどで入手した音楽はできるのですが・・。 どうしたらいいのですか? 着信音に設定できません PCにあるmp3の音楽ファイルで着うたを作り、午後のこーだでwav→着もとで3gpに変換して、yahooのブリーフケースで携帯に送りました。 しかしiモーションで再生は出来るのですが、着信音設定が不可になってしまいます。 あるサイトからダウンロードした音楽は着信音にできました。 ファイルの詳細を比べると、ファイル制限がありとなしだけの違いのようなのですが。 何か方法が間違っているのでしょうか。 携帯はドコモ903です。よろしくお願いいたします。 メールの着信音を長くしたい(SH904i) 3年ほど使っている携帯なのですが、メールの着信音がどの着信音にしても3秒くらいしか鳴りません。 設定をいじっていても長くする方法が見つかりません。 着信音を長く鳴らす方法はありますでしょうか? 携帯はドコモのSH904iを使っています。 着うたを着信音に設定したい。 N901ic使ってるんですが、着うたをいっぱいダウンロードしてます。 あたしの使ってるサイトの着うたは赤外線送信とか メールに添付したりできるようになってて SDカードに保存する事もできるんです。(エクスポート?) だからよくそっちに保存してたんですが、 逆にそれをケータイに戻した時(インポート?) メールや電話の着信に設定できないようになってるんです。 ダウンロードして本体にあった時は設定できたんです。 これはなんでなんでしょうか?? また設定できるようには戻せないんでしょうか?? 着うたの着信音設定 着うたを作り、Yahooのブリーフケースを使って携帯に送りました。ダウンロードして再生することはできたのですが、なぜか着信音には設定できません。 どうすれば着信音に設定できるのでしょう。 携帯の機種はFOMAのP900iです。 着信拒否設定? わたしはPHSを使ってて、相手の携帯(ドコモ)にメールを送ると届いてないようなんです。(気付いていない)通話をしても、「ツーツーツー」とすぐに話し中状態になって繋がりません。他のドコモの人にはきちんと通じるみたいなんですが…。これって着信拒否設定になってるんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン 通信事業者・キャリア docomoauSoftBankY!mobile格安スマホ・SIMフリーその他(通信事業者・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなってすみません;; 書いてある通りにしたら、できました。 ありがとうございました。