リスの飼育について
シマリスの飼育の悩み
シマリスを飼育して一週間たちましたが、振り返ると環境に慣れさせるのが目的でしたが、いろいろ間違った飼育方法をしてしまってました。
まずは朝僕が起きたらシマリスは起きてたか寝てたかわからないのですが巣箱の屋根を開けてシマリスを覗いてしまいました
あとから調べると寝てる時に起こすのはダメと書いてました。あと掃除をつい最近しましたがリスを移すときに手でつかんで移してしまいました。これは自然界では天敵につかまったような気持ちと書いてあり人間嫌いになってしまうと書いてました。今思うと確かに嫌がってたな・・・・
このような過をしてしまいました。まだ一週間程度しかたってませんがこのようなことを一週間もしてしまったと考えるとリスに申し訳ないの気持ちでいっぱいです。なついてもらいたい、リスに快適に過ごしてもらいたいという気持ちは強かったのですが知識不足同じ生き物なのにリスの気持ちを深く考えてあげられませんでした。今後は気持ちを考え共に過ごしていきたいと思ってますが、一週間のこの過ちを取り返すにはどうしたらいいですか?ストレスもためてしまったみたいですが・・・・人間嫌いになって一生僕から逃げられるようなこともいやです。今回の一週間の悪かったところを取り返すようないいアイディアはありますか?それとも今回のことはしょうがないと考え今後繰り返さないようにするしかないのでしょうか?教えてください
補足
あの、ゲージとか暖めようのライトとかもろもろを含めての値段なんですが・・・ せっかく回答してくれたのにすいません>< 後、月々のエサ代を含まない値段で