締切済み ファイルの名前の削除 2009/06/04 23:33 XP、VISTAで、ファイル(文書など)を削除しても名前だけ残ってしまいます。消す方法を教えてください。ファイルの場所はf:¥と表示されます。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#180098 2009/06/04 23:44 回答No.1 ショートカットが残っているということでしょうか。 fドライブは一般的に外付けドライブかリムーバブルメディア(CD、USBメモリなど)です。 (CDやDVDの場合、そもそもファイルを削除することはできませんので諦めてください) ショートカットが残っているのであれば、ショートカットも削除する必要があります。 質問者 お礼 2010/01/20 23:39 大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。とても参考になりました。 質問者 補足 2009/06/05 09:22 回答ありがとうございます。ショートカットではなくて、文書を削除しているので実際には保存されていないはずですか文書名だけが履歴のように表示されどんどんたまっていきます。最近使用したドキュメントなどとなっていますが、この文書名を消すことはできるのでしょうか? 教えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A 名前が長すぎるファイルを削除できない 異常に名前が長いファイルをダウンロードしてしまいました。 削除したいのですが、実行すると 「ファイル名の長さは、対象のフォルダに対して 長すぎる可能性があります。短いファイル名に変更して再実行するか、 またはより短いパス名がある場所に移動してください。」 と表示され削除できません。 名前を変更しようとすると操作が無効になりますし、 3種類のリネームソフトを試してもソフトが反応しません。 どなたか対処の方法をご存知の方教えていただけるとありがたいです。 削除したファイルの名前を変える ファイルを完全に削除するソフトはあると思うのですが、 ゴミ箱から一度削除してしまったファイルを復元不可能、およびファイル名を変更させる方法(復元ツールで違う名前を表示させたい)はありますでしょうか? ファイルが削除できない 「ファイルを削除できません: ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」 エラーメッセージにこんな風に書いてありました。一応F5を押してもう一度削除してみたのですがやはりダメでした。メモ帳で作ったりもしましたがやはり無理でした。名前も変えられません。こんな場合どうしたら良いのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 不要ファイルの削除 xpでフリーソフトの「データリカバリー」使って削除したファイルを 一括削除出来ていましたが、vistaでは出来ません。 どうすれば{削除したファイルの削除}が可能ですか。 ファイルが開けない。名前付けられない。捨てらんない。 ビットマップのファイルを保存したのですが、 縮小表示にしても、ビットマップのアイコンのみが表示され、 縮小表示されません。 ファイルを開こうとすると、 (ファイル名)+が見つかりませんでした。 とダイアログ表示されて、開けません。 名前の変更をしようとしても 変更できません。ファイルが見つかりません。 このファイルは既に削除されているか、移動していますのダイアログ。 削除しようとしても 同様の表示。 F5キーを押すと、この表示を更新できます。と出ますが、 押しても何も変わりません。 どうしましょうか…(- -; 補足:OS:Me 外付HDDに削除できないたくさんのmspファイル Windows XPを使っています。特に設定もしていないのに外付HDDになぜか3ac234884605be85f8f2a8というような名前のフォルダがたくさん出来て、中に削除できないaspnet.mspなどのファイルがあって困っています。 削除するか、システムに移す方法はありませんでしょうか? また、どうして外付HDDにこんなファイルが出来るのでしょうか? ファイルの削除ができない あるファイルを削除しようとすると、以下のようなエラーが表示され ファイルの削除が出来ません↓ ------------------------------------- ファイルまたはフォルダの削除エラー ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。 OK ←ボタン ------------------------------------- F5キーを押して、何度も表示の更新をしてみましたが、 その削除できないファイルはちゃんと表示されています。 そして、削除しようとすると上と同じ結果を繰り返すだけです。 どうやったら削除できるのでしょうか? また、なぜこのような現象が起きるのでしょうか? 削除できないファイルはlzh形式で圧縮したファイルです。 ファイルが削除できない 気づかないうちにHD内に 794fa9f3ed17d5e7bd8cという名前のファイルが できていて、削除できません。 このファイルを削除しようとすると、管理者のアクセス許可を提供する必要があります。 とのメッセージが表示されます。 続行をクリックすると 次のプログラムにこの変更を許可しますか。 →リサイクル中 ファイルは削除できません。 どうしたら削除できるのか教えてください。 削除できないファイルがあります。 削除できないファイルがあります。 削除、移動、名前の変更などしようとすると、 この項目は見つかりませんでした と表示されるファイルがあります。 ファイル名はxxx.xx.と言った形で最後に.がついています。 PCはVISTAで、再起動や更新、インデックスの再構成と言うものをやってみてもだめでした。 解決策がわかる方は教えてください。 補足すべき事項があったらしますのでお願いします。 ファイルが削除できません あるファイルを削除しようとすると、 『ファイルを削除できません。 ファイルシステムのエラーです(1026)。』 とエラーが表示されてしまい、削除することができません。 同様に名前の変更や移動、コピーもできません。 このファイルだけに起きる現象なんですが、原因がさっぱり分かりません。 適切な解決方法を教えてください。 デスクトップに同じ名前のファイルが二つ表示されてしまいます。 マイコンピュータで、デスクトップを表示して、「新規テキスト文書.txt」という名前のファイルを新規で作成した後、他のフォルダを表示してから再度デスクトップを表示すると、「新規テキスト文書.txt」というファイルが二つ表示されてしまい、片方を削除した後にもう片方のファイルを削除しようとすると、「新規テキスト文書を削除できません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」とダイアログが表示されてしまい、ファイルが削除できないのですが、その後、他のフォルダを表示後にデスクトップを再表示すると、削除できなかったはずのファイルが表示されていませんでした。 同様の現象が他のファイル名で新規ファイルの作成をしても、デスクトップにファイルをコピーしても発生します。デスクトップ以外のフォルダでは同様の現象は発生しません。 デスクトップに限らず、同じ名前のファイルが同一のフォルダに作成することは出来ないはずなのに、なぜこのような現象が発生したのかわかりません。この現象を止める手段を教えてください。お願いします。 OSはウィンドウズ2000プロフェッショナル、ServicePack4、メモリ256M、自作PC 不要なファイルの削除ができない。 窓の手を使用して不要ファイルの掃除をしてるんですが 38ファイル程削除できないファイルがあるんです。 「他のアプリケーションで使用中の為削除できません」 ってなってしまいます。 前はXPでこのソフトを使っていたのですが何も問題なく使用できていたのですがvistaに変えてから削除できないファイルがいっぱいあります。 ファイルのサイズもその都度増えていて削除した方がいいのじゃにのかなーって思っています。 削除するには何か方法があるのでしょうか? このままでも問題はないのでしょうか? ディスクデフラグの最適化やディスククリーンアップはまめにしています。 何が問題なのかアドバイス頂きたいです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 保存刷るために付けた名前の削除は? ワードにおいて、タイトルを付けて保存した文書等を、文書を削除しても、タイトル・名前は削除できません。タイトルのみ沢山残りますが、その削除方法は? 長い名前の圧縮ファイルが削除出来ません!!! Archive fileの長い名前の圧縮ファイルがあります。解凍や削除、別のファイルに移動がが出来ません。 お手上げです。 削除方法を教えてください。 「このファイルを削除すると危険」ですか? wordで文書を作成してファイルに保存しています。 いつの間にか「~WRL0001.tmp」、「~WRL0002.tmp」、「~$1でき事…」などの文書が増えていきます。 これらの不要な文書を削除しようとすると、「このファイルを削除すると、Windowsまたは他のプログラムが正しく動作しない可能性があります。」と表示され、『このシステム ファイルをごみ箱に移動しますか?』 と表示され、しろうとの私は怖くて削除できずに17個も貯まってしまいました。 私は、パソコンの初心者です。「.tmp」とあるのはテンポラリーファイルということかな? と思いますが、これらのファイルを削除しても 「他のプログラムが正しく作動しない…」という心配をせずに削除しても大丈夫でしょうか。 初心者の私にもわかるように、(1)これらがどのようなファイルなのか、(2)削除しても大丈夫な場合、なぜ大丈夫なのかを教えてください。 ファイルが削除できません フォルダに「000」、「001」という名前のファイルがいつの間にかできていて、削除しようとしても削除できません。「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」との表示がでます。拡張子はありません(空白も.もなし)。サイズは0ではありません。過去のFAQをみてコマンドプロンプトで削除する方法やUnlockerも試しましたが削除できませんでした。どうしたらよいのでしょうか? ファイルが削除できない デスクトップのWORDファイルが削除できません。削除しようとすると、「ファイルを削除できません。ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」というメッセージが表示されてしまいます。 削除するにはどうすればいいか、教えてください。よろしくお願いします。 OSはWindews Meです。 Access2007のファイル削除 Access2007を参考書を手に独学しています。 データベースファイル(△△・・・△.accdb)を作成しましたが、削除する方法がわかりません。データベースファイルの削除方法を教えてください。 もう少し具体的に説明しますと・・・ 学習の過程でデータベースファイルを作ったのですが、都合が悪くなって削除したくなりました。しかしAccess2007ではExcelのようにメニューバーに「ファイル(F)」というメニューがありません。 そこでOSの機能を使って直接削除をしました。 ところが削除したにもかかわらずAccessの初期画面では「最近使用したデータベースを開く」という場所に削除したはずのデータベース名が表示されるではありませんか。 無論これをクリックしてもエラーになります。 これを削除する方法を教えてください。よろしくお願いします。 ファイルの削除について ファイルの削除について あるファイルを削除したいのですが容量が大きすぎてなかなか読み込んでくれません。 強制的にきれいに削除する方法はありますか? OS:Vista ファイル削除について お世話になります。 大変困っています。 LAN越しに、ファイルをフォルダごと削除してしまいました。 他のPCの文書ファイルを、自分のPCに移動しようとして、 誤って削除してしまいました。 この削除したファイルの復活方法をお教え下さい。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。とても参考になりました。
補足
回答ありがとうございます。ショートカットではなくて、文書を削除しているので実際には保存されていないはずですか文書名だけが履歴のように表示されどんどんたまっていきます。最近使用したドキュメントなどとなっていますが、この文書名を消すことはできるのでしょうか? 教えてください。