ベストアンサー Excel 3列毎のセルを別の表に抽出したい。 2009/06/03 14:06 A3,A6,A9,A(n+3)ごとの数値を同ページに別表を作り抽出したいのです。具体的にはA3の数値をF1,A6-F2,A9-F3,A(n+3)をFnに、自動的にコピー出来ますか、教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー suekun ベストアンサー率25% (369/1454) 2009/06/03 14:20 回答No.1 F1セルに =INDEX(A:A,ROW(A1)*3) これを下方にコピーで行けると思います。 質問者 お礼 2009/06/03 14:56 早速のご回答、有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mu2011 ベストアンサー率38% (1910/4994) 2009/06/03 14:55 回答No.3 既にINDEX、INDIRECT等の数式例がありますので、別の方法は如何でしょうか。 F1に#A3、F2に#A6を入力→F1:F2を選択して下方向にコピー→コピー範囲で「#」を「=」に置換 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 CMLT ベストアンサー率40% (143/357) 2009/06/03 14:23 回答No.2 n+3じゃなくて3nですよね。 =INDIRECT("A"&ROW()*3) とか、 =INDEX(A:A,ROW()*3) でどうですか? 質問者 お礼 2009/06/03 14:54 早速のご回答、感謝します。希望道理の処理ができました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A EXCELで表を抽出する ・A列に日付、B列に件名を入力した表があります。 ・A列の日付は、ランダムに、繰り返し現れます。 この表から、たとえば7月だけの、A列に日付、B列に件名の表を抽出する場合、 手動でする場合は、最初の表を日付順にソートし、黙視で7月分をコピーし、別表に貼り付ける、というやり方でできますが、 数式や関数で自動的にやる方法はないでしょうか? マクロが必要になりますか? マクロで別シートに数値を移したいのですが・・・ タイトルにありますとおり、マクロを駆使し、数値を別シートに移したいのですが なにぶんマクロに関してほとんど経験、知識はありません。 毎回手動でコピーを繰り返しているのですが、なんとかマクロで自動コピーできればありがたいです^^; 方法としては、フォームのボタンにマクロを埋め込むような形にしたいと思っております。 以下のようなシートがあったとします。 シート1 (抽出内容”平均”) A B C D E F G 1 回数 25 2 2 3 4 6 3 2 9 3 1行目に、回数とあります。今回は25回目のデータとします。 2行目に、同一シートの別表から抽出された数値が並びます。 この数値は別表でオートフィルで抽出された数字ですので、毎回変更されるものとします。 今回は仮に”平均”という内容で抽出したデータだとします。 シート1 (抽出内容”合計”) A B C D E F G 1 回数 25 2 10 10 20 11 15 16 8 3 同じく、25回目、抽出内容”合計”として、オートフィルで抽出した数値です。 シート2 A B C D E F G H 100 回数 平均(1) 2 3 4 6 3 2 9 101 25 平均(2) 102 平均(3) 103 合計(1)10 10 20 11 15 16 8 104 合計(2) 105 合計(3) 106 107 108 回数 平均(1) 109 26 平均(2) シート2は、シート1で抽出された数値をコピーした表です。 A列は今回の回数、25となっております。この数値はこれより上に24回分の表があり、今回が25回目という意味です。 107行目以降も26、27、28と回数は続いていますが、現状では25が最新とし、108行以降は数値はなく、空白とします。 それぞれ平均、合計共に、シート1で3回抽出し、それぞれ別の数値が入るものとします。 これまでは、シート1で抽出後、手動でコピーし、シート2の該当セルに貼り付ける、という作業でした。 シート1 → シート2 のコピーにマクロを使用したいのですが 回数が25の場合、シート2でA列を検索し、さらに抽出内容が”平均”1回目だった場合 平均(1)にコピーし、2回目だった場合平均(2)にコピーする、といった具合です。 イメージとしては、シート1に、(1)、(2)、(3) と、それぞれ入ったリストボックスなどがあり [平均][合計] のそれぞれボタンがあり、(1)を選び、平均を押すと100行目の平均(1)に入り 合計を押すと、103行目の合計(1)に数値が入る。と、いうような感じです。 この説明で私の意図するところが伝わるか不安ではありますが、このような場合に使えるマクロの式がございましたら ご教示いただけませんでしょうか^^; 実際の表とは若干ちがいますが、大まかなイメージとしては上に書いてある通りです。 エクセル 数値の抽出方法 どなたか教えて下さい エクセルで沢山の数値(同数値含む)が入っている表から同数値を除く 数字の種類を抽出したいのですが、その方法が判りません 例) A B C 1 0.20 0.20 0.15 2 0.15 1.00 0.15 3 0.33 0.40 0.10 4 1.00 0.20 0.15 上記の例の場合抽出結果を 0.10 0.15 0.20 0.33 0.40 1.00 と表示させたいのですが、どなたか教えて下さい よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルで2つ以上の条件から値を抽出し、任意のセルに反映させる方法 A列にすべて異なる数値データがランダム入力されていて、B列に複数名の氏名が入力されている大きなデータがあります。(同一名の重複を含む。)B列から同一名の者を抽出した上で、A列にランダムに表示される数値のうち一番大きい数値をC列に反映させたいのですが、VBAなどで自動抽出は可能でしょうか?ご教示よろしくお願いします。 A B C 2 田中一郎 7 7 田中一郎 7 1 田中一郎 7 4 山本桂子 8 8 山本桂子 8 3 山本桂子 8 エクセルの項目数抽出法?? エクセル2000使用です。 とある名簿のデータから、「何区の△▼という条件の人は何人か」を抽出したいのですが、<セルA>○●の字(区名)と<セルB>△の条件を満たすセルは×個あるか、別に作ってある表に×数が書き込まれるようにするにはどうしたらよいでしょう? 今は 名簿のシート:<セルC>オートフィルで日にちを限定”→その中で<セルA>○●区を含む”で更に抽出→<セルB>をみて条件△、■等を選択、そのセルの数×を数える 別表:○●区{条件△…×個} {条件■…××}と ×部分を手動で書き込んでいます。 条件が何種類もあるので、結構大変です。 名簿に記入した時点で自動的に別表へ数値を入れていける方法を教えて下さい。 【エクセル】セル内の文字列から数値のみを抽出する方法 A1●●●●1111 A2××××××222222 A3■■■■■■■■■■■1234567890 上記のように文字列と数値が一続きになっているデータが各セルに入っています。 文字列+数値の順番は決まっていますが、それぞれの文字数は決まっていません。数値はマイナスの場合もあります。 また、境にカンマやスペースなどもないため、テキストファイルウィザードも使えません。 このデータから、数値のみを抽出する方法がありましたらご教示下さい。 よろしくお願いします。 特定文字列から空白セルまでの抽出2 下例のようなエクセル変換された表があります。この表の「会社A」のデータ(A3:J5)、「会社B」のデータ(A8:J9)を抽出し、それぞれ「会社A」「会社B」という別シートに貼り付けたいです(実際はA、B2社ではなく10社以上あります)。特定文字列から空白行までの行数は変動します。前に似た質問がありましたが、初心者ゆえ理解出来ず、うまく活用出来ませんでした。よろしくお願い致します。 A B C D E F G H I J 1 コード 品名 数値(1) 数値(2) 数値(3) 数値(4) 数値(5) 数値(6) 数値(7) 数値(8) 2 会社A 3 000-000 品A 456 789 123 456 789 123 456 789 4 000-001 品B 456 789 123 456 789 123 456 789 5 000-002 品C 456 789 123 456 789 123 456 789 6 7 会社B 8 000-000 品A 456 789 123 456 789 123 456 789 9 000-003 品D 456 789 123 456 789 123 456 789 10 11 EXCElセルの値でフィルター抽出したい windows10,microsoft365使用の超初心者です。 Sub セルの値でオートフィルターで抽出しその行を削除したい() Range("D8").AutoFilter Field:=6, Criteria1:=Range("F4").Value, Operator:=xlAnd End Sub このコードでやっても、うまく抽出してくれません。 どうして出来ないのかわかりません。ご教示よろしくお願いいたします。 セルF4は、表示は「6月20日」数値は44002です。 セルD8は、表示は「令和2年6月分」で数値は44002です。 Excelでお知恵を貸して下さい(セル内の最大値抽出方法) Excel2000使用者です。お世話になります。 A1セルからA100セルまでに数値、文字列混在のデータがあります。 この中から最大値を抽出したいのですがやり方を教えて下さい。 例えば..こんな感じでデータだあります。 [A1][A2][A3][A4][A5] [1] [2] [5-8][6][9-10] 見づらいかも知れませんが、A1,A2,A4セルが数値でA3,A5セルが文字列です。 この場合だと、A5セル内の「10」という最大値を数値として他のセルに抽出したいです。 私の乏しい知識では思い浮かびません。 どうかお知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願いします。 Excel 特定条件でのMAX値を抽出 こんにちは。 エクセルである特定のMAX値を抽出したいのですがうまく抽出出来ません。具体的には、下のようになっています A列 B列 1 2 7 3 5 6 4 6 3 6 7 6 上のような並びがあるとして、B列の最大値を満たしている数値(この場合は複数の6)に関して、その隣のA列の数値の中で、最大になる数値(この場合は7)を抽出するような関数を作りたいのです。 そのまま読めばいいのかもしれませんが、エクセルを学びたいという気持ちもありますので、どうか分かる方は教えて下さい。 エクセルでシート10の表からシート1から9の表に数値を自動抽出したい エクセルでシート10の表からシート1から9の表に数値を自動抽出したいのですが、 シート10 TP店 TW店 NP店 TM店 9 8 4 2 シート1 売上 TP店 ?? シート2 売上 TW店 ?? TP店売上9 TW店売上8 NP店売上4 TM店売上2 です かなりデータが多く手作業ではなく関数で一発入力したいのです。つまりシート1から10までありシート1はTP店、シート2はTW店の個々の売上データが入っています。シート10に全体の売上データが入っていて、シート10を参照してシート一つずつにアナログで=Sheet1!A1をいれていく、又はコピーすると大変なのでシート1に入れる関数と他のシートの関数をすべて同じにしたいのです。で自動で店の売上を入力するような関数ありますか 以前質問した際に =IF($B$1="","",INDEX(Sheet21!$B$2:$E$5,MATCH($A2,$A$2:$A$4,0),MATCH(B$1,Sheet21!$B$1:$F$1,0))) と答えをいただきましたが、さっぱりわかりません。わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 Excelで[表1]にあって、[表2]にないものを抽出する関数 Excelで[表1]にあって、[表2]にないものを抽出する関数 例)[表1] [表2] A社 A社 D社 D社 R社 P社 P社 R社 D社 F社 F社 上記は簡単に書きましたが、表1に重複するものも含め、300社程度あるなかで 表2にリストアップされていない会社を見つける関数やその他方法論があれば ぜひ教えてください! (例でいえば、F社を見つける方法です。) 抽出するのは別シートでも、同じシートでも構いません。 Excel2003でも対応できるものであれば、なお嬉しいです。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセル-抽出したデータや文字列を消さない方法 他のファイルから例えばVLOOKUP関数で数値や文字列を抽出する場合、そのファイルが消えた場合抽出したデータや文字列も消えてしまいます。ファイルが消えてもデータや文字列を残すには別のセルにコピーして形式を選択して貼り付ければよいのですが、そうしなくても簡単に別のセルに数値や文字列として残す方法はないでしょうか。回答よろしくお願いいたします。 エクセル セルの表示形式「文字列」だけを抽出したい エクセル2007を使用しています。 A列に数字が入力されていますが、そのセルの表示形式は、「標準」「数値」「文字列」とバラバラです。 この「文字列」のセルだけを抽出したいのです。 例えば、関数などを利用して、B列に表示するなど。 よろしくお願いします。 EXCELで再遅時間を抽出する エクセルの表において、該当の日付の中から、一番遅い時間を抽出したいのです。再早時間は同じような質問内容の「再早時間の抽出」から関数をコピーして抽出することはできました。 =IF(ISNUMBER(1/DAY($C20)),IF(COUNTIF($A:$A,"<"&INT($C20)+1)-COUNTIF($A:$A,"<"&INT($C20))>0,MOD(SMALL($A:$A,COUNTIF($A:$A,"<"&INT($C20))+1),1),""),"") 上記の関数と逆で再遅時間を抽出する関数を教えていただきたいです。 具体的には↓のような資料で作成しています。 EXCELのブック間の抽出方法を教えてください。 Aという集合ブックがあります。B~Eの個人ブックがあります。 今現在は、マクロの自動記録を使って B~EのブックのB6:F25のセルを自動で AのブックのB6以降のセルに順番に貼り付けてくるようにしてますが、 ブックによってはB15の行までしか入力が無いものもあり、 空白の行までコピーしてきて見辛くなってしまってます。 空白行は抽出しないようにしたいのですが 何かいい方法がありましたら教えてほしいです。 宜しくお願い致します。 【エクセル】表から条件にあったデータを別のシートに抽出する関数 エクセルの表である条件にあてはまる行(複数の列を指定したい)を、 別シートに順番に抽出されるような関数を教えてください。 元の表を編集するので、自動的に反映されるように関数で作成したいと思っています。できれば、抽出後のソートやフィルタオプションは避けたいです。 シート1のコード(A列)が100番台のもの、200番台のもの、300番台のものの、それぞれ食品名(B列)と総量(D列)を、シート2~シート4に別表として抽出したいです。 食材の注文をするのに、業者別にしなければいけませんが、量が多くて毎回大変なんです。お助けください。 【シート1】 元データ A B C D 1 コード 食品名 一人分分量 総量 2 101 牛肉 30 150 3 201 じゃが芋 80 400 4 202 玉葱 40 200 5 203 人参 20 100 6 301 しょうゆ 6 30 7 302 砂糖 4 20 【シート2】 コード100番台 A B 1 牛肉 150 【シート3】 コード200番台 A B 1 じゃが芋 400 2 玉葱 200 3 人参 100 【シート4】 コード300番台 A B 1 しょうゆ 30 2 砂糖 20 無謀な事をやろうとしているのかもしれませんが、どなたかアドバイスをください。 よろしくお願い致します。 エクセルで表の抽出 Windows2000でExcel2000を使っています。 一応VBを使っています。 そこで、 荷主マスターみたいな表があります。 A列にふりがな、B列に漢字、C列に4月の売上個数・・・O列に3月の売上個数が入っています。 表は、あいうえお順でソートされているのですが、 そのうちの、ア行の1月分だけ抽出し別の場所に貼り付けたいのですがうまくいきません。(当然その後に、カ行の1月分・・・ン行の1月分と作業をする。) A B C ・・・・ M N O ふりがな 漢字 4月 ・・・・1月 2月 3月 あ 亜 2 3 5 3 い 井 4 2 2 う 卯 1 2 か 化 1 2 4 さ 差 3 5 6 2 こんな感じの表です。 つまり今月は、A列のア行 B列のア行 M列のア行を抽出する。 来月は、AとBは同じで2月N列を抽出する。 マクロを使い自動化したいので、VBに詳しい方教えてください。 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 エクセルの抽出について A列に 10 10000 14500 20000 21000 25000 30000 と数値があるとします。 0から10000以下 10001以上20000以下 20001以上30000以下 の区切りで各々の範囲内に何個該当する数値があるか、抽出したい場合の関数を教えてください。 エクセルで離れたセルのコピー ある列に週の平均値が入っているのですが、数値が入っているのは、日曜日のセルだけで、他のセルは空欄です。この平均値だけを抽出して、別のシートにコピーしたいと思いますが、どうやったらいいのでしょうか。 次の方法を試しましたがうまくいきませんでした。 sheet2のA1に=sheet1!B1と入れる sheet2のA2に=sheet1!B8と入れる sheet2のA1とA2を選択してオートフィルでコピー 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答、有難うございました。