• ベストアンサー

レストランウェディングに着る服装?

みなさま、いつも ありがとうございます☆ 今月、姉(33歳)が、レストランウェディングをします。 小規模で親族のみ20人程度で行われます。 着て行く服装で困っています。私(30)独身です。 又、私は兄弟が多く(3人以上)全員 女です。 兄弟同士も合わせるべきでしょうか? 妹達はワンピースをきるみたいですが、私は最近太ってしまい、着物を着て行こうかとも考えてます。その場合 30歳では振袖は限界? 訪問着も何着かありますが、カジュアルすぎるか?と悩んでいます、是非 皆さまの知恵をおかし下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kn1274
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

30歳でも未婚であれば、全然振袖でも問題ないと思います。 文章を見ていますと、姉妹構成は、お姉さんで、次にあなたのようですね。妹さん達は、ワンピースとのことですが、質問者様が振袖を着られるのは逆にいいと思います。 体型より、身内で一人ぐらいは、振袖の方が場が華やかになると思います。特にお姉さんのすぐ下のようですし。振袖は、婚礼での第一礼装ですので、問題ないですよ。でも、あまり派手すぎない方がいいです。 訪問着は少し格が下がりますので、色留袖のほうがいいでしょう。 なお、訪問着も何枚かお持ちなので、留袖や振袖も持っておられるとはおもいますが、もしない場合に、「京都きものレンタル」というネットショップがあるので、ご覧になって見て下さいね。 それでは、お姉さんのご結婚式を姉妹皆様で祝ってあげて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#245802
noname#245802
回答No.2

振袖は正装ですから結婚式というお祝いの場にはとても相応しい装いだと思います。 また、お姉さまの結婚式ですからご年齢のことを考慮しても私なら躊躇しません。 ただ、お姉さまのドレスがとてもシンプルだったり、お母様も留袖を着用にならなかったりするのであれば他の妹さんと同じようにワンピースにするか、色無地や訪問着をお選びになった方がよろしいのかもしれません。 私も、体が成長してしまって持っているワンピースが着られなくなったので、お気持ちよくわかります。 ご家族でよく話されてはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.1

レストランウェディングで親族のみなら、 振袖でなくても問題ないかと。 同じ状況なら、私の手持ち振袖が赤なのもあり、 レストランだから、着ても訪問着だと思う(同年です)。 でも赤とかじゃなければ、選択肢には入るかも・・・最礼装だしね。 ただし、お姉さんが本格的ドレスなら問題ないけど、 ちょっと豪華なワンピースとかだと、場所がレストランだから Yellow888さんが目立つ可能性はある。 その時は・・・ちょっと着物は避けたいかな。 やっぱ、主役はお姉さんだしね。 母親が留袖とかの着物着るなら、これと言って問題はないんだけどね。 とは言え、私も着物のほうが楽チンな体型なので気持ちはわかる。 とりあえずまず母親に、次にお姉さんの順で 「着物を着ていきたいが、どう思う?」 と聞くべきでしょうね。 母親の時点でダメなら、ワンピースを探すしかない! 母親はクリアしたら、お姉さんには先ほどの質問と、 お相手さんの家族はどうなのかを聞き、着物がいると言えば問題なし。 いないなら、やっぱりワンピースを探すしかない。 と思うけど・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A