• 締切済み

【エアコン】ダイキン 風量が安定しない

2004年に購入した、ダイキンのエアコン(F28ETSS-W)ですが、半年ほど前から風量が安定しません。 冷房・暖房・除湿、どれを使っても ブオー・・・ブオー と強い勢いよく吹いたり休んだりという感じで 気になります。 機能としては十分に使えているのですが、 気になるので修理を頼もうか悩んでいます。 WEBから見積もり依頼したところ、故障なのか、どの部品を交換すればいいのか、実際に見てみないと分からないとの回答でした。 出張費として5000円かかるそうなのですが、 もし、同じような症状があった方がいましたら、 修理で直り、その後快適に使えていますか? 覚えていましたら、どの部分が壊れて、修理にいくらくらいかかったのか教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nobooo777
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.1

汚れによるものだと思います。 クリーニングで解決するでしょう。

prumtree
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 家庭で出来る掃除は、していますし 昨年、エアコンクリーニングもお願いしてやってもらっています。 交換できるフィルター類は2年ごとに交換しています。 とりあえず、見てもらうのがいいのかもしれませんね。 ダイキンに来てもらおうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A