• ベストアンサー

おすすめゲームソフト

こんにちは、skireと申します。 今回はおすすめゲームを教えていただきたく投稿しました。 条件と言うか求めているのは ・なるべくならRPG(他でもかまいません) ・映像が綺麗なもの ・絵が可愛い、もしくは綺麗。 ・感動もしくはほのぼの、ギャグに特化している (ダンジョン探索系などのやりこみは無理です) ものです。 ハードはPSP、PS2、DSのどれかでお願いします。 持っている中で特に気に入っているものは ・テイルズシリーズ(P、D、A、S、W2) ・キングダムハーツシリーズ ・FF7 ・大神 ・戦国BASARA(BATTLE HEROS以外) ・無双シリーズ(全シリーズ好きです) です。 ヒーローならTOAのルーク ヒロインならFF7のティファが一番好きです。 恐らく一番泣いて感動したのもTOAですが、 ストーリーが一番色々きつかったのもTOAです。 一番周回数が多いのはFF7です。 大神は全体的に好きです、ラストは泣きました。 FFXは持っていますが、ちょっとあの 濃いCGの顔に引いてしまいます…苦手です。 上記に上げたものの絵は好きです。 サモンナイト3も持っていますが、あの絵も好きです。 今買おうと思って悩んでいたのは SO3ですが、どうもストーリーに不安が…。 うたわれるものはどうだろうかとも悩んでいます。 レビューサイトをいくつか見てみたものの、 極端な意見が多すぎて首を捻ってしまいます。 発売前に書いているものとかもあって あまり参考にはなりませんでした。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 (おすすめ理由を書いて下さると助かります) よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z5htrqt3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

ペルソナ4(PS2) 本筋は基本シリアス調ですがそれ以外は割とほのぼのギャグ要素満開で なかなか楽しめますよ。ただ戦闘がダンジョン探索系のランダム生成M APで行うので意に添えないかもしれません。 うたわれるもの(PS2) 色々リメイクとして出ていますが作品自体はちょっと古めなのでたくさ んのシナリオを見てきた方には甘い印象を受けるのでしょう。恐らく選 択肢が無く、分岐無しの一本道だというのが拍車をかけているかと。 この作品においてお勧めできるのはやはり主人公が少しずつ仲間を集め て様々な苦難を乗り越え、最後には巨大な敵を打倒するところでしょう か。この手の話が好きなら問題なく楽しめる筈です。同時に音楽等も良 い味を出していて雰囲気が分かり易いかなと。 SO3 シナリオ重視で行くと痛い目をみるかもしれません。序盤と中盤は面白 いのですが個人的には終盤が駄目でした。開き直ってプレイできれば戦 闘も物語も仲間達との掛け合いも楽しめる筈です。私がそうでした。 後、DC(ディレクターズカット)でない方には深刻なバグが用意されて いますが使えるものも幾つかあります。DCでは仲間が増えるのですが、 無印で使えた裏技が使えなくなっていたりします。要するに楽しんだ者 が勝つゲームなのだと思います。

skire
質問者

お礼

回答有難うございます! ペルソナも気になってました! ほのぼのギャグだとは知りませんでした、 ダンジョンですか…でも、気になるので チェックはしておきたいとは思います。 わざわざ私が気にしていた作品の内容までありがとうございます! うたわれは結構好きなタイプかもしれません。 幻水が結構好きなの仲間を集めるのは好きですし! 音楽がいいというのもいいですねー。 やっぱり買いたくなってきました! 痛い目…見るんですね。 開き直ってプレイするというのも確かに手ですね。 値段も安いですし、やっぱり目を漬けておこうと思います。 詳しいレビューありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

大神、良いですよね~。 私はRPGが苦手だったのですが、 大神だけはクリアできました。 無双やBASARAもプレイしてます。 私がお勧めなのはアトリエシリーズですね。 たくさん種類が出てるので、入りにくいとは思いますが、 世界観も絵柄も可愛らしく、システムも面白いので ぜひぜひお勧めです。 アトリエシリーズは錬金術でアイテムを作る、というのが 共通のシステムになっています。 RPG要素が強く欲しいのなら 「イリスのアトリエ エターナルマナ2」が 一番冒険と錬金術のバランスが良いかと思います。 2とありますが、単品でも十分楽しめる作りになってます。 あと、個人的に一番のお勧めは 「エリーのアトリエ」ですね。 冒険自体は錬金術の材料の採取に行くだけ、というのが殆どですが、 アトリエシリーズの2作目でプレイステーションながら アトリエシリーズの最高傑作とも言われてます。 こちらも、続編ではありますが 単品でも楽しめる作りになってますのでお勧めです!

skire
質問者

お礼

回答有難うございます! 大神はプレイヤーに優しいゲームですよね! やりこみ要素もちゃんとあるのに ミニゲームは何度もやり直しが利いたり。 幸玉とか集めまくってクリアしました! 無双、BASARAも大好きです。 アトリエシリーズは名前だけ知ってます、 本当にたくさんありますよね! 絵もすごくほんわかしてて可愛いですし…。 エリーのアトリエが一番有名なのは知ってます。 RPG要素の強いイリスを中心に、エリーも見てみたいと思います! 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.4

ICO シャドウハーツ がいいですよ。

skire
質問者

お礼

回答有難うございます! ICOは宮部みゆきさんの小説を読みました。 不思議な雰囲気がするゲームですよね、 チェック入れたいと思います。 シャドウハーツも見たことのない ゲームシステムでちょっと面白そうです。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spazio1
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

どうも、こんばんはー。 FF7がお好きだということで、「クライシスコアファイナルファンタジーVII」(psp)をおすすめします。。 この作品はFFVIIの過去の話となっていて、FFVIIをやったことがあるなら是非やっておきたいですねー。 質問者様の「FFVII」という囲いにクライシスコアが入ってたらスミマセン^^;; んー、あとは「ラジアータストーリーズ」ですかねー。(ps2 隠れた名作ってやつです(個人的意見w 質問者様のご要望に結構答えているかと。。 自分的に面白いと思ったのは、時間通りに動くキャラクター達、そしてそのキャラクター達をある条件を満たせば仲間にできます。(100人ぐらいでしたっけ・・。 ストーリーも中々良いと思いますー。 参考になれば幸いです。。

skire
質問者

お礼

回答有難うございます! クライシスコアは考えていたので、 いくらか情報探ってみたんです。 本編の短さと微妙なFF7との食い違い、 異常なまでのミッション数が どうしても受け入れがたくて未だ手を出していないのですが、 ちょっと考えてみようと思います。 ラジアータストーリーズは後輩にも勧められました! 100人!?また気が遠くなりそうな話ですね…! 絵が可愛いのは知っているので、チェック入れておきます。 ダンジョン探索系だった気がして手を出してなかったんですよ。 参考にさせていただきます、ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175583
noname#175583
回答No.2

ファイナルファンタジーリングオブフェイトがオススメです。 DSソフトでRPGです。 主人公は双子の男の子と女の子ですっごく可愛いです。 結構声も入っていますし凄く癒されます。 もちろん涙するところもあり感動ものです。 ぜひやってみてください!

skire
質問者

お礼

回答有難うございます! 持ってます、FFCCROF! 楽しかったです、可愛いですよね。 EDですごく意表を突かれてびっくりしました。 とても楽しいRPGですよね 唯一残念だったのは本編の短さとAIの無能さです…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

PSPで「グローランサー」やっておきましょう。 [参考]グローランサー公式サイト http://gl.atlusnet.jp/index.html 見た目はギャルゲのようですが、良い意味で裏切られますよ。

skire
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ギャルゲじゃないんですね… 知らなかったです。 ストーリーも面白そうなので チェック入れます、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A