- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご祝儀で儲けたの?)
結婚式の祝儀で儲けた?披露宴の実態について
このQ&Aのポイント
- 最低ランクのプランで行われた結婚式・披露宴。引出物は推定3000円の食器と引き菓子。2次会では立食ビュッフェ形式でドリンクが少なく、ビールがすぐに無くなってしまった。披露宴では3万円包み、2次会の会費は8000円だった。
- 結婚式業界の裏側を知る者として、結婚式・披露宴の実態について感じた疑問や不満がある。最低ランクのプランで行われた結婚式・披露宴でありながら、引出物は推定3000円の食器と引き菓子、2次会ではドリンクが少なくビールがすぐに無くなった。
- 結婚式・披露宴・2次会に参加した際の感想として、最低ランクのプランで行われた結婚式・披露宴が印象的だった。引出物は推定3000円の食器と引き菓子であり、2次会ではドリンクが少なくビールがすぐに無くなってしまった。披露宴では3万円包み、2次会の会費は8000円だった。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
- tactacjan
- ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.11
- tactacjan
- ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.10
- nikilauda
- ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.9
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
回答No.8
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
回答No.6
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.5
- may-mayu
- ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.4
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >ブライダル業界にいるからこそ、苦しくてもゲストのことを一番に考えた方々もたくさん見ているでしょう。だからこそ許せないのかもしれません。 そうなんです。 お金が無いなりにやりようがあると思うのです。 (というか、友人夫婦は普通にお金持ってるんですよ) 年に3、4回旅行に行っているようですし、この秋も海外に行くといっていました。 そうなると、挙式披露宴でプラスを出して新婚旅行を贅沢に…って思ったのなら悲しいなと感じました。