- ベストアンサー
パワーポイント2003のアニメーションについて
スライドの画像にアニメーションを設定しました。 今回は「開始」の「フラッシュバルブ」にしたのですが 最初「クリック時」になっていたのを 「直前の動作の後」にかえましたが 「直前の動作と同時」にしても変わりがないように思います。 「タイミング」で遅延のところに秒数を入れると どちらも画面切り替えが行われたその秒数語にアニメーションが動きます。 この二つの違いは何ですか? どんな時に有効ですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
スライドの画像にアニメーションを設定しました。 今回は「開始」の「フラッシュバルブ」にしたのですが 最初「クリック時」になっていたのを 「直前の動作の後」にかえましたが 「直前の動作と同時」にしても変わりがないように思います。 「タイミング」で遅延のところに秒数を入れると どちらも画面切り替えが行われたその秒数語にアニメーションが動きます。 この二つの違いは何ですか? どんな時に有効ですか?
お礼
>そのスライド内で最初に実行されるアニメーションは、画面切り替え後に実行されるのでどちらの設定でも同じになりますが、 そうなんですね!!! ありがとうございました。 すごく解りやすい説明でした!