• 締切済み

PCに取り込んだ写真をテレビで見たい

このたび新しいテレビを購入しました。 このテレビは、デジカメのSDデータを再生出来ますが、PCに取り込んだ後、SDデータを全部消去してしまいました。 テレビで再生する方法はありますか。

みんなの回答

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.4

SDカードにもどすだけなら簡単ですよ SDカードを入れるとSDカードの内容が見れますよね? マイコンピューター→SDカードをクリック それが開いたら、SDカードに入れたい写真のフォルダーを別に開いて そのフォルダーの中の入れたい写真を右クリックで「コピー」をおして 今度はSDカードに右クリックで「貼り付け」を押すと SDカード内にほしい写真が入るはずです。 コピーですから元画像はちゃんと残っているはずです。 まとめてやる場合は、選択したい写真を左クリックを押しながら マウスを動かしてあげるとまとめて選択できます。 細かく選択するのならctrlを押しながら左クリックしてあげれば 選択できますので、選択した写真の上で右クリックでコピー&貼り付けの手順ですね

shimas10
質問者

お礼

カードリーダをセットしSDカードをいれて やってみましたが結局出来ませんでした。 マイコンピューター→SDカードをクリックすると ドライブFに入れてくださいとメッセージが出ます。 よってそれ以上進めることが出来ませんでした。 パソコンは、出力機能が無いため不可能とメーカから言われました。 どうも色々ご教授ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.3

こんにちは もう一つ SDカードをテレビ専用に買って destiny1さんの言われるようにSDに書き戻してみては テレビのSDデータ再生機能が特定のデジカメ専用でなければ データの書き戻しは難しく無いと思われます。 恐らくSDカードのルートディレクトリに書き込んでも見れるかも。

shimas10
質問者

補足

PCに取り込んだ写真をSDに戻す方法を具体的に教えて いただけませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

パソコンの機種によりますが、パソコン本体(というかグラフィックカード)にテレビ出力機能が付いている場合は、 それを利用してテレビで再生できることがあります。 ノートパソコンには、できる機種が多いですよ。 そのような場合はたいていケーブルも付属品として付いてきます。 パソコンの機種(型番)は何でしょうか。 デジカメに戻す方法もありますし、 テレビやDVDレコーダーにSDカードのスロットがあれば それを利用して再生する方法もありますね。

shimas10
質問者

補足

ウィンドウズXPで日立のプリウスです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

SDに入れなおせばいいです。 テレビの説明書にどんなふうに入れるか(フォルダ名、ファイル名、など)書いてあると思います。 テレビにHDMI入力端子があればパソコンとテレビもケーブル1本でつなげるんでそっちでもいいです(1本で音声も出ます)。パソコンにもDVI出力端子(HDMI変換コネクタかHDMI変換ケーブルが必要、両方1000円から2000円くらい)かHDMI出力端子が必要です。

shimas10
質問者

補足

SDに入れなおすにはどうすれば良いのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A