- 締切済み
Jフォン留守番電話:留守録内容を聞かずにセンター留守録を消す方法
Jフォンを使っています。現在「センター留守録あり」の状態で、サインのランプが点滅しています。その電話内容は後に再度、連絡があったためにもうわかっています。わざわざ聞く必要はありません。 いつもでしたら、それでも、この点滅を消すために留守番メッセージ再生1416に電話をしていますが、これも電話料金がかかってしまうため、できればかけたくありません。 このような場合、どのようにしたら留守録を解除することができますでしょうか? Jフォンのサイト上などで解除できたりするのでしょうか?(そういったページはみつかりませんでしたが…)。 普通電話で聞いて解除できれば、それも良いです(普通電話の方が料金が安いため)。 何かいい方法がありましたら、教えてください。 ちなみに機種はT-06です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#3493
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 メニューに「付加サービス」はありますが、「オプションサービス」というのはなく、「留守録再生」という項目も見当たらないです。東芝だから違うんですかねぇ…。残念(>_<) 公衆電話からかける場合の番号ありがとうございました。 中途半端に残度が残ってるテレカは結構あるので、それを使うことにします。