締切済み オシャレについて.... 2003/03/14 18:53 オシャレって自分の中でとか、雑誌なんかを見ると分かる気がするんですけど、実際よくわからないもんなんですよ!!変な言い方かもしれないけど、どうすればカッコよくみせられるのでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 gekyu16 ベストアンサー率22% (67/293) 2003/03/14 19:46 回答No.2 自分が客観的に見て、靴に目がいきます。 高いものをはいてるかでなくてはきこなしが出来てるかです。 それに合った太さと丈のパンツで、ジャケットなどの長さと太さなどの シルエットが上下でバランスいいという点もみちゃいます。 最後に髪型です。 アクセントがうまくきまってると おしゃれだなーってみちゃいます。 下から順に統一感をかんじられれば いいなーって見てしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ponpon ベストアンサー率19% (67/345) 2003/03/14 19:21 回答No.1 これまた難しいですが、自分のチャームポイントをよく知って、それを上手く表現する事です。 自分のテイストに合わせた服を試着してみてください。その中にあなたに似合う服を見つけるキーワードがあるはずです。 おしゃれとは,決して高い値段のもの、デザインが斬新なものを身につける事ではありません。あなたの目利き具合とセンスを発揮するところです。 例えば、あなたの思う”カッコ良い”はなんでしょうか?私の思うカッコイイ人は、自分に似合う服を着こなしている人です。自分に似合っていないとどんなにカッコイイ洋服を選んでも,カッコ良くないわけです。それと,自信なさそうに背中を曲げて歩くより、自信を持って胸張って歩いたほうがやっぱりカッコイイですよね。 質問者 お礼 2003/03/16 00:24 そうですよねー!!あんまり考えすぎない方がいいですよね??これから頑張ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 皆さんにとって、おしゃれってなんですか? 29才、男性です。 もともとファッションに興味があって、色々な雑誌を読んだり おしゃれな人をまねしたりしていたのですが、最近になって、 「自分にとってのおしゃれって何だろう?」という思いが出てきました。 カッコいいカッコはしたいけど、結局人まねで 「これって自分らしいのかな?」とか。 そもそも何のためにおしゃれしているんだろうって。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 ■あなたにとって、おしゃれってどういうものですか? (おしゃれをする意味) ■おしゃれをすることによって、何が変わりましたか? ■本当に自分らしいおしゃれをするには、どうすればいいですか? 良かったら教えてください。 おしゃれしたいけど褒められるのが恥ずかしい 28歳女です。 昔からおしゃれが苦手で、みんなおしゃれな格好なのに私はなんかもっさりというかあか抜けないコーデでした。 雑誌を見ても皆のいうおしゃれがどうしても真似したいと思えるのではなくていつも無難なものになっていました。 でもさすがに恥ずかしいのでたまに思い切って流行りの格好をすると、周りがおしゃれだねって褒めてくれます。たぶんいつももっさりの私なので単純に頑張ったねと言う感じなのだと思いますがすごくこっ恥ずかしいんです! 本当は全然おしゃれじゃないのに褒められてすみません、早く帰りたい!と言う気持ちになってしまいます。 もっとおしゃれを楽しみたい、可愛い服を着たいと思っているのにおしゃれだね、っと褒められるのがとても苦手です。 いつもばっちりおしゃれな友達にはどんなにおしゃれでも誰もおしゃれだねとは言いません。 もとからセンスがいいおしゃれさんだからだと思います。おしゃれで当然というか・・・ 私もいつもばっちりおしゃれさんでなくていいのですが今日は気合入ってるね、とか今日はなんか雰囲気違うねなんて言われないようにしたいのですが、毎日おしゃれしたら言われなくなると思いますか? 最近の中学生もみんな雑誌に出てくるような可愛い格好しててあんな若い頃からおしゃれだと大人になったらすごいおしゃれになるんだろうなと思います。 雑誌を見て真似しようと思っても私には似合わないかもとかあんな年であれはないよね、って思われたらどうしようなんてうじうじ考えるのをやめたいです。 おしゃれ体質になるのは訓練でなんとかなりますでしょうか。 自身を持っておしゃれを楽しんでみたいです。 アドバイスお願いします。 ちなみに好きなファッションはきれいめでカジュアルな格好です。 アラサーなので若々しいのは痛いと思うのでカジュアルだけどあか抜けたセンスある着こなしがしたいです。 よろしくお願いします。 オシャレってどうするの? 高校1年・15歳・男子です。 最近友達を見ていて、服装や髪型などがオシャレだなぁ~と思うことがあって、 自分もオシャレをしてみたいと思い始めたのですが、 名称やらブランド名やらの知識が全くなく、 一体何をどう勉強していけばいいのか分かりません。 それに、具体的に自分がどんな格好をしたいのか、 というのもまったく思い浮かびません。 そこで質問したいのですが、 高校生のファッションとして、参考になるサイトや雑誌などがあれば教えて下さい。 また、皆さんが普段気を付けている事などがあれば、どんな小さなことでもいいです、アドバイスを下さい。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム おしゃれになりたい☆ こんばんは、22歳の女です。 最近おしゃれになりたいなぁと思っているのですが、 どこから手を付けたらよいのか分かりません。 理想としては、かっこよくて知的に見えるけれどかわいさも持っている感じになりたいです・・・(分かりにくくてすみません) 服はタンスに2つ分くらい持っているのですが、大学1年生の時から着ているものも多くて、流行についていけてない気がします。 ボロボロになってないし、なんだか処分できません↓ 雑誌は以前withやキャンキャンなども買っていましたが、あまり自分のファッションに取り入れられてはいませんでした…。 サークルの後輩には「○○さんはあんまりファッション雑誌見てるって感じじゃないね」とか、先輩には違う話の流れで「老けてみえる」と言われショックを受けています。 一体どうしたらいいのでしょう??? 誰か相談に乗ってください!!!! おしゃれになりたいです、お願いします。 あまり頑張らなくてもお洒落な人になるには? 女性です。 30代ですが、そこそこ流行も取り入れたりして、人に会うときや街へ出るときなどにはファッションには気を使っています。 若いころは親が厳しくてお洒落をさせてもらえなかったことがあると思いますが、本当にファッションセンスが身に付いているわけではなく、お洒落をしたいな~と思うときは、雑誌で見た着こなしなどを思い出しながら、時間をかけて手持ちの服から組み合わせを考えて、やっと自分なりに満足のいくスタイルになります。 しかし、出かけるまでに時間がないときなどもあり、そういうときはその辺ある服を適当に・・・とは言っても、やはりそこそこはバランスなども考えて、全身を鏡でチェックしてから出かけています。 しかし、そのような服選びに時間を取れなかったときの着こなしは、かなーーり、変になります。 出かける前に鏡で見たときは変だとも思わないのですが、出かけた先で窓に映った自分の格好を見て、「あれ??」と愕然とすることがしょちゅうあります。 つくづく、センスがないんだなあと思います。 本当にお洒落な人だと、適当に着てきたってお洒落なんだと思います。 いつ見てもお洒落な人が、私のように鏡の前で2時間くらいウンウン悩んで毎日の服選びをしているとは思えませんから・・・。 私のような者がパパッと服を選んでも、お洒落になるコツってないでしょうか? よろしくお願いします。 おしゃれについて・・・(?) 今、大学1年生です。いままでいろいろ忙しかったし、ようやくバイトもできます。もちろん私服もあまり着なかったのでおしゃれの仕方が正直よくわかりません。かといってファッション雑誌を読むのは苦手なんです。それで、おしゃれってなんですか?と聞くわけにもいかないので少し具体的に聞きたいんですが、ブランド物じゃないとおしゃれじゃないというわけでもありませんよね?別にブランド物を着たくないわけではないし、むしろ興味はありますが、あまりばかみたいな値段は出したくないということです。それで、どうしたらかっこよくなれますか?つまりは、かっこよく着こなせますか?僕ぐらいの年齢だと、どんな服を着て、どんなことに気を使えばいいんでしょうか?おしゃれの思うところにはやはり個人の考え方があるでしょうから、参考までに僕のイメージを言うと、派手すぎずチャラくなく、紳士的なかっこよさと若者的なかっこよさやさわやかさを兼ね備えたようなイメージでいきたいです。ひとことでいうと、だらしなくない若者といったところでしょうか。 それに、最近耳にしたのは、男性でも香水を使うとか。どこに売っているんでしょうか?そもそも使うことにメリットはあるんでしょうか? もしよろしければ、どんなブランドがおすすめだよ、というようなことがあったらそれも教えてください。いくらぐらいかがわかれば尚良いです。 ところで、「大学は私服なんだから周りを観察してください」のような回答は困ります。高校、大学ともに電気科で生きるいわば技術者のたまご(もちろん自分もですが。)をいくら観察してもあまり得るものがないように思えますし、自分のイメージしているものとは違う人が多いです。その辺をふまえて、あたたかいご回答をお待ちしております。 おしゃれさん、助けてください! おしゃれさん、助けてください! 中2の女です。 ファッションに自信がありません;; ↓画像のカーディガンに合うコーデを教えてください。 できれば、カジュアルでジーンズな格好がいいです。。 スカートははかないので><; よろしくお願いします!! それと、私はおしゃれになりたいです!! カジュアルでおしゃれなコーデもたくさん 知りたいです。 雑誌は見てますが、なかなかどうゆう格好を すればいいのか・・・泣 詳しく教えていただけるとありがたいです!!! よろしくお願いします(_ _。) たくさん質問してごめんなさい、 オシャレになりたい 現在24歳の男です。 大学生くらいのころからファッションに興味を持ち、ストリート、古着、きれいめ系などそれなりに試してみました。 ですが自分にはどうもあまりセンスがないように感じていて、雑誌に載っているような店で自分の好みの服を買ってもあまりかっこよくなりません。 今は主にシップスやビームスなどで買物をしていているのですが、店員さんにはサイズを見てもらうくらいのことしかしてもらっていません(オシャレな店員さんの前だと恥ずかしくてあまり質問ができなかったりします)。こういうところの店員さんに「自分にはどのような服が似合いそうでしょうか?」と質問してもいいんでしょうか? また雑誌などを見て自己流でオシャレをするのに限界を感じているのですが、こういう私がオシャレレベルをアップさせるのに良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 おしゃれしたくない 私は洋服とか小物などが大好きなのですが、ふしぎと自分を飾りたいとは思わないのです。 「お洒落している人」を見るのが好きなので雑誌が大好きです。 だけど自分は500円のTシャツとかでも平気です。それどころか 自分に可愛い洋服など与えたいと思いません。 それを言うと変だと言われます。 私は病気なのでしょうか。 おしゃれで何が変わるか 最近、人に言われたことでカチンときたので質問します。 おしゃれをしないと人間関係って悪くなるのでしょうか? 私は女性ですが、おしゃれではありません。 外見に自信がないからではなく、興味がないからです。 だからいつもちょっとダサい格好をしてます。 常にパンツスタイルで上は毎日適当に変えています。 ただし、TPOに合った格好だとか、清潔で清潔に見えるだとかいう最低限の気配りはしていますが、それ以上のおしゃれはしません。 この前、雑誌とかで研究した方がいいと言われたんですが、自分を否定されているようですごく不愉快でした。 外見とか服装のことって場合によっては指摘するとかなり失礼だと思います。 でも、指摘されるにはそれなりの理由があるのではとも思いました。 おしゃれすると何がどう変わるのか詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。 自称オシャレの友達 自称オシャレの友達の友達がいて、 その友達はよく僕のファッションをけなしてきます。 自分でもあまりオシャレをしているつもりはなく、 安物ばかり着ていますが、ファッションの知識はある程度あり、 それなりの格好をしているつもりです。 その友達はいわゆる「脱オタ」的ファッションで、 雑誌を見てトレンドをマネてる感じです。 「お前、もっと服に金使えよ」 とよく言われ、僕も心の中で 「お前に言われたくねぇよ」 「そんな服着てよく言えるな」 と感じているのですが、かなり仲の良い友達なので実際は口に出せません。 こういうことに少しイラッとくるので、 友達との関係を崩さず、彼の発言をなんとかやめさせる、または受け流す方法があれば教えてください。 おしゃれになるために 私は、中二の女子ですが、去年ごろからオシャレになりたくていろいろ、試行錯誤を繰り返していますがなかなか自分の好きな格好ができませんでした。今までは、みんなと同じような格好をして、私もなんとかついてけてるんだあ。と思ってましたが、最近、古着を自分なりに着こなして面白い格好というか、個性的な格好をしてみたいなと思い始めました。今まで、ジーパンにパーカみたいな格好の私には、ハードルが高いかもしれませんが挑戦してみたいのです。だから、この前原宿に行ってきました。あるていどこうゆう服を買いたいと決めていたのですが、なかなか同じのって売ってなくて少ししか、買えませんでした。それに私は、コーディネートの仕方とか自信ないです。そこで、質問なんですが「この格好してみたら」とか、「この雑誌(お店)いいよ」とか、または、感想・意見などでも、結構です。お願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム おしゃれができない… 今21歳なんですがおしゃれができません…昔からずっとおしゃれになりたいと思ってたけど未だにワンパターンになってしまいます。 かわいいなって思う服を見つけても、それに何を合わせればいいかまったくわからないんです。一つ一つはかわいくても何だか合ってないんですよ… 最近は、自分が何の雑誌を見ればいいかもわからなくなってしまいました。柴咲コウみたいな服がかわいいと思うけど、私には似合わない気がするし↓何とかおしゃれになれるようにアドバイスお願いします!! オシャレが苦痛です 大学生の女です. おしゃれが苦痛で困っています. 私はモラルハラスメントな母に育てられました. 高校卒業までお小遣いはもらえず,洋服も母のお古のボロボロで年配の女性が着るような服しか着せてもらえませんでした. 美容室には行かせてもらえず,髪はいつも母に短い散切り頭にされていました. クシ(ホテルの備品を持って帰ったやつ)以外の髪を飾る道具を持っておらず,高校卒業まで一度も髪を結んだりしたことがありません. 服が欲しいとおねだりをするどころか,オシャレな人を眺めたり,他人に女の子らしい気配りをすると躾としてボコボコに殴られたりご飯や学校生活に必要なお金を出してもらえなかったりしました. 親はいつも家で「最近は売女のような格好をして無駄金使っている馬鹿が多い!服なんて暑さ寒さをしのげればいいのよ!」と金切り声を上げていました. ですが母は,先生,私の友人,親戚,親の友人には「この子はオシャレに興味が無くて,いつも乞食みたいな格好してるんですよー.」と話していました. 物心ついた時からオシャレしたり女の子らしく振舞うと尋常なく怒られていたので,オシャレをするのは悪いことだと思っていました. どうして皆は悪いこと(オシャレ)をすると褒められるのか,ずっと不思議に思っていました. 最近,私のされていたことはモラハラだと気づき,オシャレはいいことだと理解しました. ですが,オシャレをした時の罪悪感・嫌悪感・羞恥心が抜けず,オシャレをすると苦痛に感じてしまいます. 普段はスーパーで300円くらいで売ってあるTシャツや古着屋で100円くらいの服とジーンズを履いています. 調子がいい時には頑張ってデパートにちゃんとした服を買いに行くのですが,いざ着ようと思うと罪悪感で着ることができずに捨ててしまいます. また,たまに家で髪を結ぶ練習をしてみるのですが,後ろで一本縛りにすることすらできません. 1時間以上頑張って結ぶ練習をするのですが,髪はグシャグシャだし,ゴムの縛りがゆるすぎて少し動くとすぐにとれてしまいます. 美的センスもズレているらしく,極まれにデパートで買った今風な格好をして頑張って外出することもあるのですが,その度に 「申し訳ないけど,その格好はおかしいよ.一緒に歩くのが恥ずかしいから,いつものTシャツの方がまだマシだよと」といった感じのことを回りの人から言われます. すごく苦痛なのですが頑張ってオシャレな雑誌を買ってきて読んでもいます. ですが,載ってある人を見てもオシャレだとかかわいいとか思うことができません. よくわからないまま雑誌に載ってあるのと同じような服を買って着てみることもあるのですが 「(私)さんにその格好は似合わないと思うんだ」と申し訳なさそうに言われてしまいます. 成人式等の着飾らないといけないイベントでは,綺麗になりたくなくて,わざと自分の気に入らなかった服と髪形を選んでしまいました. 変な服装だと自分で思っているのでお世辞で格好を褒められてもぜんぜん嬉しくありませんでした. ”人を殺してはいけない”と同じようなレベルで,”オシャレはよくない”と体に染み込んでおり,オシャレをするのが苦痛です. オシャレがいいことだとは頭では理解しましたが,まるで突然戦争が始まって人をたくさん殺めた人が英雄だという価値観に突然世界が変わってしまったみたいに,理解していても抵抗感を拭い去ることができません. どうすれば楽しくオシャレをすることができるようになるでしょうか? おしゃれなベルトって・・・?? 初めまして。24歳の会社員、男です。 みなさんにお聞きしたいことがあります。 最近、服装の趣味を変えてみました。 少しは、お洒落に気を遣おうと思い、 先週からイタリア系(?)みたいな格好を目指しています。 わかりにくいかもしれませんが、 自分の中では↓みたいな格好をしていく予定です。 (1)お兄系ではなく、キレイ系みたいな感じにしたい。 (2)さりげなくブランド物なのかな?って思えるような 格好がしたい。 (3)ブランド物であれば、詳しい人じゃないとわからないような シンプルなものがいい。 そこで、ひとまずバーバリーのブラックレーベルのシャツと CK39のジーンズを購入したのですが、それらに合わせるベルトが 見つかりません。 雑誌やネットで調べてみたり、似たような質問も確認したのですが、 このコミュニティ内に似ている格好をされている方がいたら 是非、アドバイスを頂きたいのです。 希望としては、上が黒で下が水色なので、中間色みたいな感じで ベルトの存在感がある程度、際立つような色を探しています。 おしゃれになりたい初心者(笑)ですので、 ジャンルに限らず、色々な方のアドバイスをお待ちしてます。 どうやったらオシャレさんになるんでしょ 僕はオシャレさんとは言われるには程遠い人間です。 まだ高校1年なんですが、周りの友達は結構カッコいい服装をしているのに僕だけまだガキっぽさが残る服を着ています。 勿論僕もカッコいい服を着たいといつも思ってるんですがセンスがなく、ダサくなってしまいます。 インターネットで男性のファッションを解説?してるサイトを見て勉強しているんですが、殆ど文字だけでイメージが沸きませんし世間的に見れば当たり前の言葉なのかも知れませんが、フリースとかパーカーの区別が付かなかったり、そのほかの洋服の種類の名前もぜんぜん分かりません。(パーカーも去年知りました)そういった言葉もまだよく分からないダサ男です。 どうやったらオシャレさんになれますかね? 参考になるサイト(画像がいっぱい載ってる所)をもし知っていたら教えて下さい。 ファッション雑誌とかまだ買うのに少し抵抗があるんですが(恥ずかしい)もし良い雑誌があればそれも教えて下さい。 その他にオシャレさんになる方法みたいのがあれば教えて下さい。 カッコいい洋服を着こなしたいです! おしゃれをするにあたり参考となる雑誌を探しております はじめまして。唐突な質問&ご相談で恐縮ですが、よろしくお願いします。 私は、20台中盤の女性です。現在、社会人をしております。最近、念願かなっていた彼氏ができました。 ところが・・・彼はとてもファッションに興味があるおしゃれさんです。それに比べ、私は、おしゃれにまったく疎い女性なんですね。彼はその点は特に気にしていないといってくれているのですが、私はその彼とのセンスのギャップに悩んでいます。 私自身も、彼と付き合うようになっておしゃれに興味はわいてきたのですが、まったくセンスがなくて・・・ 重ね着などでおしゃれを指定医のですが、どうもトンチンカン(笑)な格好をしてしまいます。 そこでお洒落センスを磨くために雑誌を見ているのですが、どんな雑誌がいいのやら・・・ 普段着のお洒落に関してなのですが、ぶっ飛びすぎてても困るし、(年もありますので)かといって、コンサバ過ぎても・・・というのもあります。 ひとついえるのはキャンキャンみたいな格好は興味がありません。(お嬢様系)かといって、ナチュラル系かというとそうでもないし・・・ スープなどもかわいいなーと思うのですが、これまたちょっと違うなといった感じです。 アローズとかシップスとか、トゥモローランド、jinesなどで買い物をします。ディスプレーなどで飾ってある服をみるとかわいいな、とかまねしたいなと思うのですが、そういったブランドを扱っている雑誌が見つかりません。抽象的で恐縮ですがこんな私にアドバイスでいいのでお勧めの雑誌とかテクニックなどありましたら教えてください。 おしゃれになりたい! 僕(高3)は全くオシャレではないです。むしろダサイ。好きな人に嫌われないようにオシャレしようと思ったのですが、まず何をしていいのかわかりません。 今はバイトもしてないので財力も無く、古着屋で安く買ったジーパンにTシャツという格好しかしてません。アクセは一つも持ってません。 「街中のオシャレな人を見て観察しろ!」と良く言われますが、さっぱりです。 僕と同じで、ジーパンにTシャツ姿の人はたくさんいるのにすごいオシャレです。 あの人オシャレだなぁ、と思って似たような服を探すにもオシャレなお店に入らないと…ダサい格好の僕には入る勇気がありません。実は、買い物に行くときは学校の制服ばっかりです。 オシャレな友達もいないので、相談も出来ず、友達と一緒に買い物に行くことも出来ずいつも独りで買い物です。 雑誌なども読んでいますが、本当にオシャレがわかりません。センスが無いんでしょうか… アドバイス等ありましたらお願いします。 なんだかんだと荒削りな文章ですみませんでした。 彼女のおしゃれは嬉しい? 重い? 私は居酒屋でもおうちデートでも、彼と会うときは気合を入れておしゃれしていきます。 でも、彼は身なりにまったく頓着しない人で、基本はTシャツ、ジーンズ、スニーカー。靴下に穴が空いていても気にしないし頭は1000円カットで坊主です。 男性ってそういうものだと思うので、別に私はそれほど気にしませんが、彼はたまに「綺麗な格好してるのにごめんな」(居酒屋)とか「俺のためだけに着飾ってきたの?」(おうちデート)と言います。 彼を好きになる前、私はすっぴんでジーンズでいることも珍しくなく、それを何度も見られていますので、その過去を知られている分驚きもあるとは思います。実際友人にも恋愛してすごく変わった、とびっくりされます。常にスカートでいるようになったりファッションに目覚めたり毎日メイクするようになったり。 彼の前では少しでも綺麗でいたいと思ってのことなのですが、たまに彼から前述のようなことを言われると、ひょっとして私の格好プレッシャーかけてる? と考えてしまうんです。 まったくおしゃれしないのはどうかと思うんですが、もう少し控えめというか、カジュアルにしたほうがいいのかな、とも。 ちなみに彼はセクシー系の格好が好きで、私もパステルカラーとか清楚な可愛い系よりはビビッドカラーのグラマー路線が似合うほうなので、必然的におしゃれすると派手めになります。 どうなのでしょうか。あまりおしゃれをしない男性は、彼女がおしゃれすると喜んでくれるものなのか、それともほどほどにしないと引いてしまうのか・・・・・・ 回答いただけると嬉しく思います。 どこまでお洒落になればいい? こんにちは。 男子大学生です。 服のファッションに関して、一体どこまでお洒落になればいいんでしょうか? 「ユニクロとかRight-onでも十分お洒落になれる」、 「裏原宿の店じゃないと、もう買う気がしない」、 「自分の着たい服を、人を不愉快にしないように着ればいい」、 「背が低いのであれば、ボトムスを明るくするべきではない。○○と○○は、あなたの体型には似合わない云々…」 人によって色々なアドバイスや意見があり、全部を受け入れる気にはなりません。 雑誌を参考にしようとしても、その雑誌自体がダサい(高校生向け)であるとか、雑誌のファッションは背の高いイケメンを使っているから私(低身長・非イケメン)には合わないとかいわれてきました。 今は、友人のアドバイスを少し参考にしたりしており、ダサいとは思われてないみたいですが、まだお洒落ではないみたいです。 どこまですればいいのでしょうか? ぜひ皆さんのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですよねー!!あんまり考えすぎない方がいいですよね??これから頑張ってみます。