sky-planeです。
windows liveは基本的にインターネット上にデータを保存するようになるので、Windowsの更新によってインストールされたぐらいならば、大した容量も使っていませんし、問題ないと思いますが、どうしても消したい場合のために一応方法を載せておきます。
まず、コントロールパネルを開いてプログラムと機能を開きます。
つぎに、プログラム一覧の中に『Windows Live installer』や『Windows Live サインインアシスタント』などがあると思います。
ときどき『Windows Live メール』や『Windows Live Writer』といったソフトも入っていたりします。
これら2つ(もしくは4つ)がWindows Liveのデータです。もし、どれか一つでも項目がなければ、Windows Liveはあなたのパソコンには入っていません。もし入っている場合は、項目を選択して右クリックをします。次に出てくるメニューから『アンインストール』をクリックします。あとは画面の指示に従ってデータを削除します。場合によっては削除たあとに再起動が求められるので、それに従います。このような操作を2つ(もしくは4つ)のデータにしてやれば、Windows Liveのデータを削除することができます。
ただし、Windowsアップデートによってインストールされたのならば、またインストールされる可能性もあるので、そのときはカスタムアップデートを選んでWindows Liveの項目を外してください。
お礼
ご返答ありがとうございます。 容量をあまり使ってないのならそのままにしておきます。 詳しい方法どうもありがとうございました。