(1)20年以上も前で私が小学生の頃ですが、夜にトイレに行こうと玄関を通った際、その暗い玄関で寝ている人が居ました。
母に伝えたところ、母も驚いて玄関に行きましたが、寝ていたのは父では無く赤の他人。母がその人を起こしてなんとか帰路につかせましたが、その晩は怖くて玄関の隣の部屋には行けませんでした。
その人は近所の人でも無いらしく、図々しく水を要求していました。
(2)過去に勤務していた会社ですが、社長(男:50代妻帯者)、部長(女:40代独身)と私の3人で飲みに行った際、社長が酔っ払った挙句繁華街の近くの神社で紅白の幕に立小便をした。
その後、駅に向かう繁華街の交差点で社長と部長が喧嘩を始め、叩いては逃げる(叩かれた方は追いかける)を3~4回繰り返し、大勢の人も居ましたからとても見苦しかったです。
その1ヶ月後に退職しました。
会社は存続している様ですから、神社のバチはあたらなかったのでしょうかね・・・。
(3)酒好きな取締役につかまり、強制的に飲みに行きましたが午前3時頃帰路のタクシー車中で運転手に絡みまくり運転手と喧嘩に。
なんとかその場をおさめて、温泉付き簡易宿泊所の玄関で下車した途端、取締役が玄関先でダウン。何度起こしても起きない為、簡易宿泊所の係員にヘルプを要請。しかし、強く起こせば怒るので諦めて玄関横に移動させ放置。私は事前に停めておいた車の中で待機・・・・・。
しかし、待機中に私が寝てしまい、気付いた時にはその取締役の姿が無い!!。
慌てて簡易宿泊所に入場した所、丁度その取締役が目覚めて入場したばかりであった。
事情を聞かれた為説明したところ(こちらもキレて放置した事は内緒)、「お前は酔い潰れた俺を、ずっと見届けていてくれたのか!?」
と、てっきり怒られると思っていたが逆に律儀な奴だと評価され、後日役員の間でも今時珍しい忠実な奴と広まりました・・・・。
そんな評価は要らないから給与を増やせよ!!。
確か4年前の5月頃で目覚めたのが午前5時前。
空も薄明るかった記憶があります。
寝る前に入浴しましたが、さすがにその取締役が露天風呂の椅子で眠りについた際は放置して先に一人で寝ました。
その後取締役は風邪と高熱で3~4日会社を休みました。
飲兵衛は嫌ですね~。
お願いだから、他人に迷惑かけない程度にして欲しいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 いやあ、いい歳していろんな事をする酔っ払いがいますね。 驚きました。