- ベストアンサー
パソコンで地デジ生活したい
目下、我が家はテレビ類に関しては一切アナログ生活です。集合住宅ですが、屋上に共通アンテナがあり地デジには対応しており、すでに快適な地デジ生活を送っている家庭も沢山あります。 ところで、最近パソコンを買い替えました。パソコンはNECのMATEのMJ26R/A-6(2.66Ghz,WinXP,スーパーマルチ)です。環境は、以前からLANで、光(集合住宅用、VDSL)です。 パソコンに地デジチューナーを用意すると、パソコンで地デジ番組が見れるし録画も出来ると聞いたので、Buffaloのサイトで調べたら「DT-H50/U2」なるチューナーが適合することがわかりました。 で、質問ですが、ほかに用意(購入)しなければならないもの(ハード、ソフト)はあるのでしょうか。なお、パソコンの近くの壁面にはテレビ用の同軸ケーブルの差込口があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>グラボとPCの相性なんて、あまり心配しなくてよいものなんでしょうか。 相性のことなら8400GSでも動かない場合はあるよ。 リスクはどれもほぼ同じ、同じ仕様のパソコンに取り付けて動くものと動かないものがあると言うのが相性なので、当然NEC純正の8400GSでも動かないものはあります。 あと、グラフィックボードや地デジチューナーを増設するとメーカー保証が受けられなくなる場合があります。 保証を受ける場合には全て取り外してからNECに連絡してください。
その他の回答 (5)
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
8400GSは旧世代のグラフィックボードなので、今選択するならGeForceなら8400GSのリネームモデルの9300GSでしょう。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090427090 GPUのプロセスも65nm→55nmとなっていますし、多少性能も上がっているようなので8400GSを選択する理由はありません。 なお、No.3で紹介したRADEON HD4350は非常に消費電力が低く、ファンレスなのでパソコンからの騒音が増えません。 製品によってはHDMIがついているので、テレビに簡単に出力できたりもします。 あと、8400GSを買うにしてもその値段は無いです。 http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=GeForce+8400GS&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=OP5+%3D+1&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=70&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0
お礼
重ねてアドバイスありがとうございます。 >8400GSを選択する理由はありません。 この世界、何かと"相性"に悩まされる恐れがありますので。 グラボとPCの相性なんて、あまり心配しなくてよいものなんでしょうか。
#2です。 >ところで、モニターのNEC製LCD93VXM-V-RLがHDCPに対応しているか不安になってきました。 安心してください。 LCD93VXM-V-RLの取説にHDCPの記載がありました。 対応しているようです。
お礼
ありがとうございます。 安心しました!。 となると、グラボも特定できたし、新PCによる地デジ生活に向けてのハードルは一切ないと思ってよさそうですね。もともと事務機として購入したつもりなんですが、思わぬ方向に発展しました。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
>間もなく到着するMJ26は、新モニターとDVI接続します。 >なお、グラボはオプションでの追加はしませんでした。 オンボードの場合はRGB接続(miniD-sub15pin)になります、グラフィックボードが無ければG33オンボードでの地デジの視聴には制限があるので、グラフィックボードを入れましょう。 http://www.coneco.net/SpecList/01507010/op1/RADEON+HD+4350/op2/PCI+Express+2.0/op5/OP5+%3D+1/spec_order/PRICE/
お礼
アドバイスありがとうございます。 オプションにあったのは「NVIDIA社製GeForce 8400 GS」でしたので、 購入するなら、↓かなと。 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001683746/ HDCPにも対応しているようですし、大丈夫ですよね。 ところで、モニターのNEC製LCD93VXM-V-RLがHDCPに対応しているか不安になってきました。 仕様では、『DVI-D(24ピン)、アナログRGB ミニD-sub15ピン』としか 記載がありません。
>・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード] ○利用可能です。 CPUからみたらぎりぎりDPモードが利用可能のはずですが、たぶんD-sub15ピン(RGB)でモニター接続になっているのでしょうね。 CPUからしたらSP/LPモードでは勿体ないのでDVI付のグラボ(HDCP対応)を追加するといいと思います。 それとモニターがDVI可能でHDCP対応であるか確認したほうがいいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 実験したのはMJ18タイプのもので、MJ26は現在我が家に向って運搬中でした。 で、間もなく到着するMJ26は、新モニターとDVI接続します。なお、グラボはオプションでの追加はしませんでした。
- naoyuki011
- ベストアンサー率35% (28/78)
バッファローのストリームテストをしてみてはいかがでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます。 同じようなパソコンですが、以下の通りです。 ・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード] ○利用可能です。
お礼
ありがとうございました。