• 締切済み

外付けワイアレスLANを使用するには?

Mac OSX 10.4.11、Tigerを使用しています。 インターネット接続に内蔵Ethernetを使用していたのですが、 電波の受信率があまりにも悪くて、パワフルな外付けワイアレスアダプタ (無線LANアダプタ?)を購入しました。 (AWUS036H。チップセットはRTL81878。) ドライバをインストールし、「システム環境設定」→「ネットワーク」の 「ネットワークの状況」にちゃんと「Ethernetアダプタ(en4)」と認識されています。 さて、問題はここからです。 一体どうやってこのen4を実際に使うことができるのでしょうか? いろいろ試してみたのですが、このen4をairmacで使うという項目は見あたりません。 何か特別の設定があるのでしょうか? あるいはairmac自体はいじくることができないとか? とにかく、何とかこのUSBデバイスでインターネットをしたいのです。 皆さんどうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.5

こんにちは。 この製品使うぐらいなら、より電波の強い802.11n対応の小型の製品でWLI-UC-GNとかGW-USMicroNあたりを使って、ルーターもあわせて802.11n対応の製品にした方が良いですよ。(上の製品は300Mb/sではなくて150Mb/sです。当然300Mb/sの製品もありますが、少し大きくなってしまって邪魔なので私は使ってませんが・・・) RalinkのMacintoshの(USBのRT2870/RT2779/RT307X)ドライバーで動きます。 経験的にですが、USB接続の無線LANアダプターはRTL81878使っているような、古い製品だと消費電力と発熱が多くドライバーと共に製品自体が不安定だったりすることもあるので、あまりおすすめしません。 また、Ethernetアダプタ(en4)と認識しているときに「USBWirelessUtility」が起動しませんか?通常はUSB接続のアダプターだと、これが起動してワイヤレスネットワークに接続するための設定・接続の動作をします。(接続後は「USBWirelessUtility」を終了してもリンクは確立されたままです。) 一応書いておくと、USBの無線LANアダプタの場合はAirMacの設定・接続は関係ありません。AirMcを使用停止にして、Ethernetアダプタ(en4)の設定を普通(DHCPサーバー参照など・・・)にすれば接続できるようになります。

参考URL:
http://www.ralinktech.com/ralink/Home/Support/Macintosh.html
noname#242220
noname#242220
回答No.4

『ネットワークAirMac』をオンにしてそこからネットワークに接続出来るか確認して下さい。 認識出来ればOK。 AirMac設定アシスタントはAirMac(無線ホスト、ベーススティション)の物で他の機器を使用する時には不要です。 このAirMac設定アシスタントを使う事が可能なのが、AirMac互換と言う事です。 『ネットワークAirMac』は無線ランの接続方法 AirMac設定アシスタントはAirMacベーススティション専用接続設定ソフト

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

AWUS036HはIEEE 802.11g/bの通信規格で、暗号化がWPA/WPA2となっているようです。 相手のアクセスポイントはどのようになっていますか? 無線LANの考え方はケーブルの代わりに電波を使うだけですからアクセスポイントと質問のアダプタが無線で通信できていればTCP/IPの設定はEthernetと同等に行ってください。 また、アダプタのマニュアルは英文のみでしょうか? 日本語のマニュアルが付いていない場合は読解力が勝負になります。 無線接続のための専用ツールが付属していませんでしたか? この種のアダプタには専用ツールがあるはずです。ドライバが収められたCDを確認してください。 尚、外国産の無線機器は電波法で規制されたパワーを大幅に超えた出力のものがありますので、違法にならないよう注意してください。

  • EOS5D
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.2

>インターネット接続に内蔵Ethernetを使用していた Ethernetとは、Ethernetケーブルを使用した有線LANのことです。 勘違いされているのでは? >ちゃんと「Ethernetアダプタ(en4)」と認識 外付けの有線LANポートとして認識されているということです。 >電波の受信率があまりにも悪く ベースステーションとMacの距離が遠いなどで、電波が弱くなるということでしたら、 AirMac Extremeを複数台、中継アンテナとして使い、電波の届く範囲を広げるという方法もあります。

  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.1

結論から言いますと、おそらく無理です。 あなたが新規導入なさったものが「ワイアレスLANアダプタ」として販売されているものであっても、MAC用ドライバソフトが供給されていなければ(無線LANアダプタとして)動作しません。 現状では「Eathernetアダプタ」と認識されているそうですが、「AirMacカード」として認識されない限り、ご希望に添えません。 まず、機種名が明記されていませんが、デスクトップ機ですか、それともノートブック型ですか?モデルナンバーをお知らせください。そうすれば、「AirMac互換カード」として動作するカード情報をお知らせできるかもしれません。 ここ4~5年内に販売されたノート型MACなら、原則として「AirMac Extremeカード」が内蔵されていますから、購入時の状態で無線LANに対応しています。カードが内蔵されていない場合、原則的には無線通信不可となりますが、社外品でも「AirMac Extreme互換カード」として認識されるPCカードを挿せば純正ドライバで動作します。 もしデスクトップ機なら、「AirMacカード」もしくは「AirMac Extremeカード」が別途必要となりますが、機種によっては専用カードかつBTOのみの対応となり、後付けできないことになっているようです。 まとめますと、Macで無線通信を楽しむには、基本的に「AirMacカード」として認識されるものを使用する必要があります。 ※私は最近、PCIのUSBタイプの無線アダプタを入手しました。が、OS X 10.5対応となってはいたものの、MAC純正ドライバでは動作せず、製品添付のドライバの使い勝手があまりにも悪いので、しまったままです。

関連するQ&A