PictBearはとても使えるグラフィックソフトですよ。
デフォルトではプラグインが全然入っていないのでこれを追加することで機能拡張できます。
ストライプ程度のことはPhtoshopでの方法と同じ効果ぐらい出せますよ。
インターフェイスがPhotoshopやPaint Shop Proにとても近いし、
これが使いづらいならもっと簡単なソフトをVectorで探してみては。
まず参考URLからタイル配置フィルタをDLしてプラグインフォルダに入れてください。
画像の上にレイヤーを追加し、黒のピクセルで
■
■
と2pxほど線を描き、次に選択範囲ツールで
---
|■|
|■|
| |
| |
---
このように縦に4px分選択します。
この状態で フィルタ→模様→タイル配置 を実行
これで黒のストライプが入ったと思います。
次に 選択範囲→不透明部分の選択 を実行し、
黒のストライプレイヤーを非表示
背景レイヤーをアクティブにし、編集→コピー
新規レイヤーを作成し、そこに 編集→貼り付け
そのレイヤーの描画モードを標準から乗算にし、不透明度を75%にして完成。
レイヤー構成
×黒ストライプレイヤー
○貼り付けたストライプレイヤー 75% 乗算
○背景レイヤー 100% 通常
Photoshopでの方法と全く同じ結果になったでしょ?
補足
ありがとうございました^^ DLしてみたのですが、これってphoto shopがないとできないっぽいです(TT;)