No4の者です。
MDにつなげて音が出たということは、
スピーカー本体からパソコン接続部までの
線には問題がないということですね。
スピーカーから出ている線(電源ではないほう)
をたどってパソコンにつながっているかつながっていないかを見て、
つながっていなければ接続して、
つながっていれば間違った場所に
つながっていないかを確認してみてください。
パソコンの裏に「スピーカー」や「ヘッドフォン」
がマークか文字で書いてあるところにつなげてください。
MICやLINE INのところではありません。
サウンドカードはパソコンで処理された音を
実際の音に変えてスピーカーに伝えるカード
みたいな感じです。
サウンドボードともいいます。
普通はそこからスピーカーにつなげる穴が
出ていると思いますよ。
そこが壊れたらヨドバシとかで
サウンドボード買ってきて増設する
しかないと思います~。( ̄▽ ̄;
お礼
あ?なんか一度抜いて、何度か接続し直している内に気付いたら音が出ていました。やっぱり接続不良??とりあえず直ってよかったです。本当に有難う御座いました!