- 締切済み
正直言って、画面の大きさってどれくらいあれば十分?
ノートPCの購入を考えている者です。 出張ばかりのサラリーマンのように、毎日のように持ち歩くわけでもありませんが。時には持ち歩くこともありますし、年に数回の帰省では必ず実家に持っていくだろうな、という程度の「持ち運び」は考えています。 だから、「持ち運べない」のは困るが「持ち運ぶのを中心にした使途」でもないわけです。 話をVAIOで考えて見ますと、ノートパソコンでは、8型ウルトラワイドのtypePから、18.4型のtypeAまで、種類は実にさまざま・・・。 どれがいいのか悩みます。(「これ!」に決めても、その後にはお財布との相談が待っているのも事実ですが・・・笑) 例えば、typeA。大画面なのは結構ですが、過去に店頭で見たときのイメージは「でかっ!!」。こんなに画面大きくなくてもいいのに・・・って思いました。 逆に、typeP。画面、小さっ!! これは持ち運ぶだけのPCだろ・・・。 個人的には、11.1型ワイドのtypeT~16.4型ワイドのtypeFまでを候補に考えています。 このページを見てくださったあなたにお尋ねします。 使途は下記の通り。VAIOの中ではどれが私に最適だと思われますか?「なぜ、私がお前のためにそんなことをしなくてはならない」と思われる方は、どうぞ「戻る」ボタンへ・・・。 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/lineup/ 使途&要求すること ・主にインターネット閲覧(これは家庭で) ・wordの使用。(これは仕事) ・ブルーレイとテレビ機能は要らない(贅沢は敵だ!w) ・逆にCDドライブやDVDドライブは必須(せめて、DVDは見たい・・・) ・文章作成がメインなので、ゆとりあるキータッチがしたい。(つまり、キーの大きさもある程度&キーストロークもそこそこに) ・できれば店頭価格がリーズナブルな・・・(ここまでは考慮してもらわなくても結構です。) 最低、どれくらいの画面の大きさだったら、上の事項をかなえるのに十分なんでしょうか?
お礼
そうですか。 そりゃあ大変だ。。。 >あとは上記の画面解像度を満たした大きさの液晶を探してください。 ありがとうございます