- ベストアンサー
“貧乏人の子沢山”の解釈は?
よく、“貧乏人の子沢山”と言いますね。 さて、その解釈は次のどちらだと思いますか? ・子供が沢山いると、食費や教育費などで出費がかさみ、結果的に貧乏になる。よって、貧乏人の子沢山・・・ ・貧乏人はお金がないのでどこにも出かける楽しみがない。結果的に「夜の営み」しか楽しみがなくなって子供が沢山出来る。よって、貧乏人の子沢山・・・ どちらだと思いますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#132240
回答No.7
こんにちは。 貧乏人の子沢山。まさに私です。 私は、兄、姉、私、妹、弟の5人兄妹。 親戚からよくこの貧乏人の子沢山を言われてました。 今はもう亡くなった母が末っ子の弟が就職した時に 「あ~、やれやれ。これで子育て完了。全員無事に仕事に就けて 言うことなし!」「周りからは貧乏子沢山とか言われた時があったけど お金より子宝に恵まれて良い人生だった。」って言ってました。 なので、>・子供が沢山いると、食費や教育費などで出費がかさみ、 結果的に貧乏になる。よって、貧乏人の子沢山・・・ だと思います。
その他の回答 (12)
- kazu_1003
- ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.2
・子供が沢山いると、食費や教育費などで出費がかさみ、結果的に貧乏になる。よって、貧乏人の子沢山・・・ に1票!
質問者
お礼
言葉の配列から言うと、そっちのような気がしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1
どっちもやな。そやけど「貧乏人の子沢山」て偏見に満ちてて嫌な言葉やな。
質問者
お礼
そうですね、子供が沢山というか兄弟姉妹が多いのは、特に歳を取ってくるとありがたみが増しますが、そういうことをたたえるニュアンスではないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >私は、兄、姉、私、妹、弟の5人兄妹 これはうらやましいですね。 お母さんに大拍手です!! 今の家庭は、そうやって必死の思いで育てるという感覚が薄れてきてますね。 兄弟が多いと、いろいろと助け合えますね。 ありがとうございました。