- ベストアンサー
このようなヴォーカルのエフェクト
以前より気になっていたのですが、けいおん!というアニメのエンディングテーマDon't say "lazy"のサビのようなヴォーカルエフェクトはどうやっているのでしょうか? とても気になっています。 動画サイトへのリンクは禁止のようなので、お手数をおかけしますが、「Don't say "lazy"」「けいおん! ED」などのキーワードで検索していただけたら幸いです。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
聞いたYouTubeのが、あんまり音質良くなかったので自信たっぷりとはいかないんですが、あのサビのとこの「詰まったような声のとこ」の事を言っておられるなら、「ローファイ」とか「ラジオボイス」の系統のエフェクトを軽く掛けてる感じかな…と思います。
その他の回答 (2)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
>DAWも使える、エンジニアリングもなかなか。 この部分だけは、年齢は関係無しで 40%の操作経験時間数 30%の問題発生経験件数 20%の理論知識 10%のセンス ですよ(^^ゞ 楽器演奏でも日曜大工でもDAW/機器操作でも、「技術」と名の付く物は皆一緒です。 特に、持って生まれた手先の器用さとか(工作/製作系)、反復継続的なトレーニングの習慣(楽器演奏等)の重要度比重が比較的低いDAWや機器の操作系では、「30%の問題発生経験件数」の持つ意味は非常に大きいです。 これは、操作経験時間数と連動はするが比例はしません。 ものを言うのは「単純な問題発生件数」よりは「問題解決経験件数」なので、どんどん問題にぶち当たって、かつそれを解決した経験の多い人が、絶対に強いんです。 経験数そのものが少なければ、連動して問題にぶち当たる件数は上がらない。 問題にぶち当たらないようにしてれば、解決経験は全く増えない。 問題にぶちあっても、解決まで持って行けずに放置すればば同上。 …ってことです。 音聞いて、「あ、たぶんこのエフェクトかな?」と思うのも、そのエフェクトでの音作りで四苦八苦したことがあるから想像がつくんです。 活字知識と「そのエフェクトの標準的/理想的な音」を聞いた経験だけしか無かったら、実際の音を聞いただけで複数のエフェクトの推定は不可能です。 そういうところが…まぁしんどい世界なわけですわ(^^ゞ
お礼
まったくおっしゃるとおりだと思います。 結構問題にぶちあたった経験はあると思います。 それでも答えが見えてもそれに至る方法がわからなかったり、解決したのかしてないのかわからなかったり、まだまだです。 これもプロのエンジニアなんかが身近にいて、どうしてもわからんことがあったらマンツーマン指導してくれる、そんな環境があったらあっという間に上達していけるのかなーなんて思ったり夢見たり。 (まあ確かに上達はするでしょうな・・・) 結局なんだかんだいってうまくはいかないようになってるんですね笑 ご回答いただきありがとうございました。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
ラジオボイス自体は、似たような感じならEQだけでも作れることは作れます。 http://ameblo.jp/utawasakura/entry-10128703821.html もっとも、目標声はここまで露骨な設定じゃないと思うので、ちょい工夫要りそうですけど。 あと、もしかしたら発音のアタック部や語尾の荒れ感というか歪み感というか…な部分は、サチュレータ(前にフリーVST紹介したこと有りましたよね)なんかを、少し効かせてるかもしれません。
お礼
あ、その方の歌私も聞いてますよ笑 歌うまい、DAWも使える、エンジニアリングもなかなか。 しかもこの腕前で中学生だか高校生だか! 神は二物を与えずっていうんですけどね~・・・^-^; エンハンサーはまだまだ勉強中で、「これぞエンハンサー!」って音もパラメータの詳しい部分もわかってません。 もう少し修行してから使うことにしたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました!
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 なるほど、ローファイやラジオボイスですか。 あいにくこの手のエフェクトはVSTでは持っていないんですよね。 MacのProToolsにはRTASでローファイがあるんですが、ちとかけてWinに持ってきたり、納得いかなくてやりなおしたりってのを考えると尻が重いんですが・・・(おっと、いかんいかん。労や失敗を恐れて結局やらないといういつものスタイルに戻ってしまうところでした)。 ディストーション系かなと思ったことも過去にありましたが、ちと違ったようで、思った効果が得られないってことを繰り返してました。 憧れのヴォーカルでしたので、本当に助かりました。 ご回答いただきありがとうございました!