保存したファイルはwmaフォーマットであり、Windows media playerやiTunesでも音が出ません。
初めて音声ファイルを編集した素人で、解決方法を知りたいと思っています。
ムービーメーカーで保存したファイルがメディアプレーヤーで再生すると音が出ません
ICレコーダーで録音した音声(wma)をWindowsムービーメーカーでクリップをつけて余分な部分を削除し、編集しました。
「ムービーファイルで保存」でファイルを保存したところ、
wmaファイルで保存されました。
Windows media playerで再生したところ、再生はできるのですが音が出ません。
ミュートになっていないことは確認しました。
ITuneでもwmaから変換して試してみましたが、音が出ず、音声が入っていないようでした。
どなたか解決方法を御存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
この度初めて音声ファイルを編集した素人で、どうしていいやらわかりません。よろしくお願いします。
お礼
どうもありがとうございました! 編集前のICレコーダーで録音した音声(wma)は再生できました。 『00:00:00』にそろえたらはじめから音が出るようになりました! 空白部分が再生されていて、音がないように感じていたのですね。 そんなことに気が付かないとは。。 教えていただいて、どうもありがとうございました。 とても助かりました。