• ベストアンサー

携帯とパソコンのデーター通信

最近携帯を買い替えました。(ドコモN-03A)パケットパック10に入ってます。パソコンに入っている音楽を携帯に取り込もうと思い、専用のケーブルも購入しソフト(?)もインストールしたのですが、使い方がいまいち解らず困っています。 通信するにはどうしたらいいのでしょう? パケット代がかかるようになってしまうのでしょうか? ドコモコネクションマネージャーとdatalinkをインストールしたのですが、、、。 説明書を読んでもさっぱり解りません。  出来ればわかりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85716
noname#85716
回答No.2

なんだか訳が分からない回答が付いてますね。 PCから携帯へ音楽を移送するのにパケット代は必要有りません。 (Netを介して移そうとするとパケット代が掛かりますが着信音に設定する必要がない限り、Netを介する必要はありません。) 方法はDocomoのサイトに書かれていますので取り敢えずURLは張っておきますので其方を確認下さい。 (WMP使用の場合とSD-Jukebox使用の場合のどちらかが良いと思います。) それでも判らない場合は補足をお願い致します。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/n_series/index9.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.1

こんばんは。 ケーブルとは「FOMA充電機能付USB接続ケーブル02」のことでしょうか? こちらをご覧下さい。(FOMA充電機能付USB接続ケーブル01、FOMA USB接続ケーブルでも同じ設定です) http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/relate/usb_cable02/index.html なお、PCのデータ通信を利用する際は莫大な利用料金が発生することが想定される為、以下のようなパケット定額制のプランの加入を勧めます。 1.パケ・ホーダイダブル このプランは元々iモードパケット通信用ですが、PCを利用したパケット通信で使っても一定額に到達した時点で上限定額になります。  *iモード通信は1パケット=0.08円で計算し、iモード通信は上限4,200円、iモードフルブラウザ通信を併用した場合は上限5,700円。  *パソコンを接続したパケット通信はiモード通信との合算額が5,700円までは1パケット=0.08円、5,700円を超えると1パケット=0.02円。iモード通信(フルブラウザ通信を含む)とPCを接続したパケット通信の合計で上限13,000円。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/index.html 2.定額データプラン 大きく2つあり、64kとHIGH-SPEEDがあります。(以下の料金はバリューコース時) 64kは3,300円でどれだけ使ってもずっと定額。ただし、速度は非常に遅いです。 HIGH-SPEEDは2段階定額制で50万パケットまでなら3,300円、それ以上は1パケット=0.012円ずつ掛かり、100万パケットを超えた場合は上限9,300円となります。なお、「定額データ割」を併用した場合、70万パケットを越えた時点で上限5,700円となります。なお、速度は受信時7.2Mbpsとモバイルとしては速いほうです。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/ ※以上の価格は税抜。 いずれにせよ、利用する前に定額プランへ加入して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A