• ベストアンサー

回答する姿勢

カテにもよりますし、質問文の質や適正度の問題もありますが、全うな質問に対する一般的な回答の姿勢として、質問文をよく理解してから回答しようとしますか?それとも、そんなことまでするのは割に合わないから、適当に読んで適当に回答しますか? ちなみに私は、多分簡潔な文章でしたら十分理解するでしょうが、それ以外ならば7割がたくらいの理解で回答していると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.5

自分が質問者様のつもりになって、 いつも懇切丁寧な回答を心がけております。

garcon2000
質問者

お礼

それはご立派なお心がけです。このサイトの鑑ともいえると思いますよ。とくに「質問者のつもりになって」というところが、当たり前のことですが大事なことですよね。

その他の回答 (8)

noname#88230
noname#88230
回答No.9

私は、質問分を十分に理解出来ていないと考えたら、回答しません。 私が100理解したつもりで、初めて、70前後理解できているようなものだと思うからです。 だから、何度も読み返したりもします。 回答者は質問を選べますから、無理して分からない事に答える必要はありません。 尚、質問者としては、どのような回答であろうと、受けとめるようにしています。 質問する時は回答者の立場、回答する時は質問者の立場、常に相手の立場を想像する。それが私のルールです。

garcon2000
質問者

お礼

常に、相対的に考えること、質問者回答者双方の立場を思い描くこと!なんて大事なんでしょうね。ご回答者様はこのサイトの鏡だと思いますよ。非常に厳しい(というか100理解しなかったら回答市内の当たり前かも)姿勢で頭が下がります。

noname#102281
noname#102281
回答No.8

こんにちは。 やはり文章で状況を伝えるのにはおたがい限界があると思うので >7割がたくらいの理解で回答していると思います。 私もそんな感じです。 ただ、お礼文に「実はいまこうなってます」と追記されてしまうと 回答の意味が違ってきてしまうので「ううむ」となってしまいます。 ほかにも色々な回答がくるわけですから、 一節だけでも自分の回答がヒントになってくれれば・・・という気持ちで お答えしています。 茶化さないで誠実に、をモットーに。

garcon2000
質問者

お礼

ここのは「解答」じゃないわけですからね。考えるヒントになってくれればいいという考えもありますね。十割の力を入れないと参加できないというのもまたつらいですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

>それ以外ならば7割がたくらいの理解で回答していると思います。 質問内容の深刻度によって若干変わります。 ほとんどの質問は文章が簡潔なのでほぼ全文読みますが。 (ときたま、誤って読み飛ばして間違えることはあります。) ・お悩み相談系はかなり長文でもしっかりと文意を読み取るようにします。 取り違いがないか何回か読みなおすこともあります。 ・たいして深刻でない場合で長文の場合は、流してよむこともあります。 その場合は7割程度ということもあります。 (どうでもいい状況説明がだらだら続く場合で、 回答に支障がないと判断した場合ですが) ・アンカテならば、質問者の本当の意図がどこにあるか、 考えて読みます。けっこうお笑い系回答を求める質問もありますし。

garcon2000
質問者

お礼

誠実さと柔軟性の融合した立派なご姿勢ですね。回答者さんのような方が支配的ならこのサイトもずいぶん有益になるんですけどね。お笑い系回答って言うのはいい雰囲気です。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.6

わざわざ回答する以上、質問の意味はしっかり把握しようと努めます。 ただ、やたら要領を得ない長い文章の質問だとか、句読点や行替えなどに配慮せず、そのために読みにくい質問といったものには、最初から回答することを避けます。 そういう質問文を書くような質問者では、折角の努力作ともいえる私の回答も読んで十分理解できないかも知れないからです。 ただ、だからといって、7割がた・・・みたいな中途半端な理解だけで回答をすることだけは自分のプライドのためにしたくないと思っています。

garcon2000
質問者

お礼

文章の質によって質問者の質も決まってきますね。 当たり前のこととと思うのですが、質問を理解しようと言う姿勢は良心的でうれしいものです。回答者様のような人が支配的になれば、このサイトもずいぶんよくなるんですけどね。

noname#83435
noname#83435
回答No.4

適当に読んで適当に回答しますね。 理由は、質問文をよく理解して回答するのがバカらしくなってきたから。 私も以前はかなり真面目に質問文を理解するように努めて 的外れではない真っ当な回答を書き上げていた時期もありました。 でも少し考えれば分かる事だったのですが それは単なる回答者の自己満足に過ぎないことに気付いたわけです。 質問者のほとんどは、正確な(真っ当な)回答がほしいわけではなく 自分が納得できる、または賛同してくれる回答がほしいだけなんですね。 それに私が長々と回答を書き込まなくても 誰かが正確な(真っ当な)回答を書き込んでくれるわけですから。 だから私は、質問者を納得させる、または賛同を得られるような回答は書きますが 正確であるかどうか、真っ当であるかどうかはあまり気にしません。

garcon2000
質問者

お礼

質問者はそんなにいい加減ですかね?私も色々と回答して来ましたが(質問の種類がそうだったのか)そんなに賛同が欲しいだけとかいう質問はあまりなかった気がするのです。問題点を掘り下げてアドヴァイスを得たいと言う謙虚なのが多かったような。そうなんですかね。でも、質の悪い質問者も一杯いることは確かです。こういうのが割合的に多くなると、当然回答もそれなりになっていきますから、どんどんこの際との質が低下していきますね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

私の場合、パソコンのトラブル関係の質問に対するものが多く、困っている(らしい)→すぐ回答→(適当に)読んで→早とちりすることがありますが、適当に回答はしていません。 (誤回答になる可能性があるため)アドバイスにとどめます。(自分では正しい回答と思っても、視点をかえてみると違っていたこともあったため)なるべく根拠を載せています(根拠のURLの内容が間違っている場合もネット上では有り得る。特にブログなど) 最終的には質問者の判断や試行や実行にまかせるしかないと思っています。 長文の場合特に読みません(斜め読み)ので、7割がたもいかないと思います。

garcon2000
質問者

お礼

誠実さと簡便さを一緒にしていると言う感じですね。そういう感じの利用法がここでは多いように思います。

noname#84871
noname#84871
回答No.2

タイトルを見て「Lのように椅子の上で膝を立てて・・・」と回答しようと思った私はやはり、それなりの回答しています。 私はこのご質問を多分、読み切れていません。 適当=適切 適当=いいかげん あえて、二つの真逆の意味を持つ言葉をご質問文の核と言うべきところに配しています。 何らかの意思があるのか癖なのか・・・。 こういうところは理解しようとはしていますが実際の理解度は別物。 大外れもあれば大当たりもある。 簡潔な文章なら100%、それ以外は70%のご質問者さんは私から見れば天才です。 17文字の意味すら見失うことが度々あります。

garcon2000
質問者

お礼

なかなか謙虚な姿勢だと思いますよ。そういう気持ちがあればおのずと誠実な回答をするのではないでしょうか。

garcon2000
質問者

補足

>「Lのように椅子の上で膝を立てて・・・」 健康にいい姿勢です。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

自分が知っているジャンルかどうか、また、基本的な内容と文体、そしてなによりそのときの自分の余裕などによって変わりますので、何とも言えません。 ただし、「嘘を教える」ことにだけはならないように気をつけているつもりです(それでも間違いはありますが)。

garcon2000
質問者

お礼

可変的ですね。誠実なのが一番です。

関連するQ&A