• ベストアンサー

アナタさまの長~い(長期間にわたる)勘違いをお教えください。

アナタさまの長期間にわたる勘違いをお教えください。 私の勘違いは、後に、どなたかの回答の<お礼>に 記載し致します。 長期間にわたる勘違いではなしに、 通常の勘違いや大失態・大失敗もおうけします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

シーラカンスは2億歳(年齢)だと思ってた 2億年前の魚って言うから (^^;

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 生きている化石魚ということで、 マダガスカル島とインドネシアの海域に生息しているのですね。 化石樹のメタセコイアは<冬のソナタ>で 南怡島の林が広く知られるようになりましたが私が20歳代の初期に 住んでいた近隣の沼畔にも林があるということを最近知りました。 こちらは長いスパンの勘違いではなしに 気づかないでいたという情けないおバカの証明でございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • directdd
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

結構前なのですが4年間程 「汚職事件」を「お食事券」だと思っていた事 ニュースで悪い事だという事を言っていた時に賄賂としてお食事券をもらっていたのかと思っていた自分は気付いた時に非常に恥ずかしかったですね。 同音異義語は聞いただけだと勘違いが多い印象があります。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 パクリではなく偶然の一致なのでしょうけれど 同じ勘違いの話を、無数に 聞いた経験がありますし、 記述を目撃した記憶があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

無農薬野菜と農薬の関係 漫画で示すと  昔言われてきたこと上  最近の調査で分かってきたこと

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
formidable
質問者

お礼

画像の日本語が解読不能で コメント不能です。 基本的に 画像の回答は不快なので 全体的に嫌悪感を覚えるだけです。 だけど、とりあえず、感謝します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83364
noname#83364
回答No.3

つい最近、計算の算の字の中の部分が、目であることに気づきました。 ず~っと日だと思ってました。そういえば小学生の頃はちゃんと目で認識してた気がするんです。いったい、いつ入れ替わったのだろう・・・ 他人に指摘される前に、気付いて良かった・・・ってここでカミングアウトしてしまいましたが。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は勘違いではないのですが ルーペで拡大して 確認して書かなければならない漢字が 昨年の秋ころから 2~3字ありました。 書き順の違いは 長いスパンで あるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

メタボリックシンドロームという言葉が出来て以来、ず~とメタポリックシンドローム「boとpoの違い」と勘違いして・・・・ 気付いたのはつい1ヶ月程前の事です。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんの脈絡もないのですが、 「ぷ」と「ぶ」の違いを知る ぷるんの乙女とぶるんの熟女の弛み という金丸恵美子さんの≪新短歌≫=自由律短歌を 思い出しました。 ※私の長いスパンの勘違いは <Long-goodbye> です。 死別、死に別れとおもってましたが 長いお別れと訳されているようで 絶交の意っぽいのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A