締切済み ブルーレイに適したTVのサイズ 2009/04/12 22:01 ブルーレイを見るにあたってもっとも綺麗に見れる テレビのサイズとお勧めの機種などあったら 教えて頂けないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 1972nyanco ベストアンサー率23% (386/1666) 2009/04/13 00:58 回答No.1 ?????そんなものある訳無いじゃないですか。 部屋の広さやディスプレイまでの視聴距離によって最適サイズは様々です。映画館で40インチで再生してもしょうがないし、6畳間で100インチで再生しても意味がない。 数字的に言えば、DVDで許容出来る大きさの2倍強で解像度的には同じ位。今まで28インチTVを使っていたなら、60インチくらいで同じ画質。それ以下なら綺麗に見える。 質問者 お礼 2009/04/16 22:05 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ブルーレイをみるテレビサイズは 最近アニメのソフトなどでブルーレイディスクで販売される作品が増えきましたよね。ブルーレイの方が情報も多くて綺麗というのは知っているのですが、テレビの画面が小さいとDVDとの違いが分かりにくいとも聞きます。 そこで質問なのですが、DVDとブルーレイの違いがわかるには、どのくらいの画面サイズが必要になるのでしょうか? よろしければご回答をお願いします。 テレビを買い換えようと思ってます!おすすめのメーカー、サイズ、があれば テレビを買い換えようと思ってます!おすすめのメーカー、サイズ、があれば教えて下さい。それと、ブルーレイって、どうですか? 液晶テレビのサイズとブルーレイの関係 最近、BDのパッケージソフトが増えてきたのでブルーレイプレイヤーとHDMI端子がついた液晶テレビを買おうと思っているのですが、部屋の都合上、20型以下のサイズのテレビしか買えません。 知人に聞いてみたところ、小さいサイズのテレビだとDVDとあまり変わらないらしいという意見を聞き、少し心配になっています。 20型以下のテレビでもHDMI端子つきのものならばDVDより綺麗に見えるものなのでしょうか? それともDVDとあまり変わらないのでしょうか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム おすすめブルーレイレコーダー 今度我家に待望の地デジ対応テレビがやってきます。(REGZA 55ZH8000) で、そこで質問なのですが、内蔵のHDDならびに、外付けのHDDから、 ブルーレイディスクに録画したものを焼いたり(編集して焼いたり)するには どのブルーレイレコーダーがおすすめでしょうか? 予算はテレビを購入したんで最低限値段が抑えれる2万円~4万5千円以下のもので おすすめの機種を教えて頂ければありがたいです。 リンクしたほうが便利なのかなぁ?とも思ったのすがテレビにあわせた機種よりも いろいろ調べるとパナソニックもしくはソニーがいいという情報が多いのですが 実際REGZA 55ZH8000で使用できかつ予算内でとなると、絞りきれず、、、。 こんな私にどうぞアドバイスよろしくお願いします。 2台目のTVとブルーレイのメーカー選び リビングのTVは東芝レグザのZ1です。 この度ブルーレイ1台と別室にTV1台を購入しようと考えています。 (2台目もファミリー用として皆で見ます) 現在はTVにHDDをつなげてそちらに番組を保存していますが、映画やスペシャル番組を子どもが消したがらないので、すぐに容量が一杯になってしまいます。(500GBなので…) 他にアナログ用のVHSレコーダーとDVDレコーダーを使用しています。 (録れないので見るだけですが^^;) HDDの増設も考えていますが、やはりテレビがダメになると観れなくなるし、持ち出しが出来ないので、まずはディスクに保存できるブルーレイ購入が先かな…と思っています。 (ブルーレイ内のHDDにも録画出来るようですし) 色々ネットでクチコミを見ると、ブルーレイは東芝はイマイチ… もし東芝とパナソニックとを比べると、パナソニック(ディーガ)の方が良いという意見もいくつか目にしました。 ブルーレイと2台目のTVはリビングTVの東芝に合わせた方がいいですか? それともテレビだけ東芝にしてブルーレイはパナソニック?? それともテレビもブルーレイもパナソニック??? それとも他にお勧めのメーカー&機種はありますか? (…予算的に最上位機種は無理です(TT)。。。 中~中上位の機種で教えて頂ければ幸いです。) 現在はTVをネットにつなげていない環境ですが、将来的にはつなげます。 我が家の使用方法は・・・ ★リビングTVのHDDに、見たい番組をガンガン(主人と子どもが…)録画→中々消したがらない映画やスペシャル番組をディスクに保存 ★リビングのTV又はブルーレイに録った番組を2階の2台目TVでも見たい。 ★今はHDDにダブル録画までは出来ますが、たま~に録りたい番組が3つ4つになる時があるので、 少なくても3番組は録画できるようにしたい。 ちなみに画質・音質はあまりこだわりがありません。 どちらかと言うと、機能・使い勝手重視です。 機械に疎いので表現の仕方がおかしい所もあるかと思いますが、お許し下さい。 詳しい方がおりましたら、是非ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 ブルーレイの選び方 ブルーレイの選び方を教えてもらえませんか? 全く初めてなのでどういう機能があるのかも分かりません。 又、テレビも今から買う予定で、東芝の47Z8000を検討しているのですが、これってお勧めのブルーレイってありますでしょうか? 前に、テレビとブルーレイは同一メーカーが良いと聞いた事あるのですが、東芝のブルーレってとても種類が少ないですよね。 機能的にもどうなのでしょうか? その事もあり、家電店にいくとパナやシャープ、ソニーが良く見えてたまりませんのですが。。。 それでもやっぱりメーカーはそろえた方がいいですよね。 ブルーレイレコーダーについて ブルーレイレコーダーについて 初めてブルーレイレコーダーを購入するつもりなんですが、どの機種にするかで迷っています。 Wチューナーというのはきめていますが、ビデオカメラのハイビジョンを保存できないと困ります。(これはメーカーに問い合わせるのが確実というのは承知しています。) 後は編集機能が高いやつがいいです。出来れば起動も早いとうれしいです。 全てがいいというやつはないでしょうけど、皆さんにお勧めの機種を教えてほしいです。ちなみにテレビは東芝のレグザ40A1です。後出来ればコストパフォーマンスが高いやつがいいです。320ギガでいいかなと思ってます。 ブルーレイのIrについて 最近TOSHIBAブルーレイ(RD‐BR610)を購入しました。ケーブルテレビとIrで繋ぐ事が出来る機種ということで購入したんですが、繋げません。ケーブルテレビ側から繋いだり、ブルーレイ側から繋いだり色々試してるのですがうまくいきません。 詳しい方いましたら教えて下さい。 東芝TVの外付けHDDからブルーレイへのダビング 東芝47ZH8000のテレビを使用しています。外付けHDDに録画したものをブルーレイに保存したいのですが、ダビング等に対応するBDレコーダーの機種がわかりません。何か良い機種はないでしょうか?よろしくご教授願います。 テレビとブルーレイディスクについて テレビとブルーレイのメーカーは同じで なければいけないのでしょうか。 1台のテレビに複数の他機種の ブルーレイを接続する事は可能でしょうか。 音質の優れているテレビは何処でしょうか。 2分割表示が可能なテレビメーカー教えて 下さい。 ブルーレイ内臓のテレビとテレビ+ブルーレイディスク 液晶テレビの買い替えを希望していて、録画とDVDを見られるテレビが欲しいのですが ブルーレイ内臓テレビとテレビ+ブルーレイディスクとどちらの方がいいのでしょうか? 内臓型の方が、配線が少なくてすっきりしていると思うのですが、テレビが複雑なだけ 壊れやすいのでは・・・。 50型程度を希望していますが、どの機種が良いのかも教えて頂ければ有難いです。 ブルーレイについて ブルーレイをお持ちの方教えてください。今月中に購入しようかと考えていますが、おすすめのメーカーや機種がありましたら、教えてください。また、予約録画するときDVDとではどのような違いがあるのか、使い勝手の違いなどもお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 外付けブルーレイについて GALLERIA QF750HGというPCを使用しています ブルーレイディスクを大量にもらったので、せっかくなのでデータのバックアップに使いたいのですが、この機種ではブルーレイが使えないようです 外付けブルーレイというものがあるらしいのですが、これを購入して取り付ければブルーレイディスクに書き込めるようになるのでしょうか? 速さよりなるべくコンパクトで、USBで簡単に設置できるような、使い方がわかりやすいものでおすすめがあれば教えてください ブルーレイレコーダー ブルーレイレコーダーを買い替えようか検討中です。 おすすめブルーレイレコーダーはどこのメーカーですか? ちなみにテレビは東芝さん?ブラビア?を使用しています。 ブルーレイレコーダー 一人暮らしで32インチのREGZAを使っています。 DVD、またはブルーレイを見たい そしてテレビ番組を録画したいのでブルーレイレコーダーの購入を考えています 価格コムで調べた結果、パナソニックのブルーレイディーガDMR-BRS500が安くて評判もいいかなと思いました。 この機種でよくないところはありますか? また、REGZAの32インチでブルーレイを見ても、普通のDVDを見るのとあまり変わりませんか? この大きさではブルーレイのよさは出ないかなと思いました ブルーレイレコーダーのおすすめ いままで、パソコンでテレビの録画をしていたのですが、ブルーレイレコーダーを買う事になりました。 初めて買うのでおすすめの機種があれば教えて下さい。 画質はあまり問いません。 おまかせ録画に強いのと、スマホへの持ち出しが簡単な物が良いです。 スマホはXperia Z1fを持っているので、SONYがいいのかなと思ってるけど、Xperia以外のスマホならこれがいいとか、おすすめをお願いします。 ブルーレイを買いたいと思っているのですが ブルーレイレコーダーを買おうかどうか迷っています。 テレビが、2年と少し前に買ったソニーの32型液晶テレビなのですが、確かハイビジョン対応していないテレビだったと記憶しています。 そのテレビでブルーレイを再生した場合も、綺麗な画像(いわゆるブルーレイ画質)で観れるものなのでしょうか? せっかくブルーレイを買ったのにテレビが対応しておらず・・・ということにはなりたくないので、どなたか教えて頂けませんでしょうか。 なお、テレビの型番は「KDL-32V 2000」になります。 ブルーレイがTVと連動しない SONYのブルーレイレコーダBDZ-AT700を使っています。 先日テレビの移動で配線し直してから、調子が悪くなってしまいました。テレビもSONYのものです。 リモコンの操作は問題なくできるのですが、ホームボタンを押してもTVの画面に映らず、録画情報等が出てきません。ブルーレイの画面にCh番号やHOMETVと出るだけです。リセットはしてみましたが、解決しませんでした。何処が原因なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ブルーレイについて お世話になります。 今回どうしても録画する番組がありブルーレイを初めて買います。 家のテレビはソニーです。 EX500シリーズで不便を感じないほど、テレビに欲はありません。 以前の機種も10年使い地デジ対応に迫られ買い換えました。 そこで (1)リンクの意味があまり良くわからなく、ソニーはソニーでないとリンクしないと言われ、やはりソニーが良いのでしょうか(いっている本人も分かっていないと思います。) (2)あまり活用しないと思います。あれば使うでしょうが録画したものが貯まる一方・・・がDVDが使えなくなった時に買わなかった理由です。 (3)ダブルチューナーもどちらでも・・・ どこの家電やもソニーの値崩れはあまり見かけません。そうすると、他社?と思いますが。 このような我が家・・・適度な価格でおすすめがありましたらお願いします。 これから買いに行く予定です。 お勧めの地デジテレビとDVD、ブルーレイについて 地デジ移行に伴い現在使っているテレビを買い換え、DVDレコーダーかブルーレイを買い足したいと思っています。 そこで質問させていただきたいのですが、 (1)電話回線との関係について ・よくチラシなどで地デジテレビと光などの回線プランが併記されているのを見かけますが、 地デジテレビを買うにあたり、電話回線も何か関係があるのでしょうか? 当方、ネット環境にはADSLを使っていますが、回線は光に変えなければならないのでしょうか? 地デジと回線の関係がよく分からないので初心者向けに教えていただけますと幸いです。 また、回線セット(?)のお勧めのプランやコース(があるのでしょうか?)がありましたら、料金と共に教えてください。 (2)DVDとブルーレイの違いが良く分かりませんが、違いは一度に録画できる容量だけでしょうか? DVDとブルーレイのどちらを購入をお勧めしますか? (3)皆様が持っている地デジテレビやDVD・ブルーレイ、または、個人的にお勧めの地デジテレビやDVD・ブルーレイの機種を教えてください。 (現在当方が持っているのは普通のテレビ機能だけがあるアナログテレビです。) ・持っている地デジテレビ ・お勧めな点や機能など 色々とお伺いして恐縮ですが、少しでもお分かりになることがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。